本文
地御前市民センター
新着情報
- 2025年8月1日更新令和7年度 主催・共催事業募集
- 2025年8月1日更新今月の主な行事
- 2025年8月1日更新地御前市民センターだより
- 2025年7月29日更新令和7年8月 ロビー展示
- 2025年7月1日更新令和7年7月 ロビー展示
- 2025年6月1日更新令和7年6月 ロビー展示
- 2025年6月1日更新地御前市民センターだより
- 2025年3月31日更新令和7年4月 ロビー展示
- 2024年8月8日更新令和6年8月 ロビー展示
- 2024年7月11日更新主催事業の様子
- 2024年7月11日更新令和6年7月 ロビー展示
- 2024年5月30日更新令和6年6月 ロビー展示
- 2024年5月30日更新令和6年5月 ロビー展示
- 2024年4月1日更新市・地域の情報・写真
- 2024年4月1日更新地御前市民センターからのお知らせ
- 2024年4月1日更新令和6年3月 ロビー展示
- 2024年4月1日更新令和6年4月 ロビー展示
- 2024年3月1日更新地御前市民センター 図書室からのお知らせ
- 2024年3月1日更新令和5年10月 ロビー展示
- 2023年8月24日更新令和5年9月 ロビー展示
- 2023年8月24日更新令和5年8月 ロビー展示
- 2023年7月1日更新令和5年7月 ロビー展示
- 2023年6月2日更新令和5年5月 ロビー展示
- 2023年6月1日更新令和5年6月 ロビー展示
- 2023年4月28日更新地御前市民センターの主催・共催事業案内
- 2023年3月28日更新令和5年3月ロビー展示
- 2023年3月4日更新令和5年2月ロビー展示
- 2023年2月2日更新主催事業の様子10月26日~11月18日
- 2023年2月1日更新主催事業の様子11月26日~12月20日
- 2023年1月25日更新令和5年1月ロビー展示
募集:令和6年度 乳幼児学級「みにーず」参加者追加募集 !
親子でリズム遊びなどを楽しみながら活動し、子ども達が成長する喜びを共感しましょう。保護者同志のコミニュケーションの場として情報交換、悩み事を話せる場にもなっています。保育園が決まるまで、産休中だけ、など短期だけの参加もできます。ご相談ください。
※みにーずは親子で活動する教室です。
と き 原則第1・3火曜日10時~11時 初回は令和6年5月7日(火曜日)
ところ 地御前市民センター 和室
講 師 吉本 いづみさん
対 象 0歳児~未就園児と保護者
定 員 12組
経 費 入会費 1,000円/年間(保険料など)会 費 1,000円/月
申し込み 地御前市民センター窓口まで
申込用紙 [PDFファイル/206KB]
主 催 みにーず保護者会
共 催 地御前市民センター
詳 細 みにーず会員募集 [PDFファイル/595KB]にて
新型コロナウイルス感染症などの5類感染症に対する市民センターの対応
感染対策を講じたうえで、主催事業を行います。感染対策を気をつけて利用してください。
※ リンク:新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の市民センターなどの利用に関して(地御前市民センターからのお知らせ )
地御前市民センターたより設置場所
地御前市民センターだよりの設置場所は、次のとおりです。ぜひ、ご覧ください。
- 廿日市市内全市民センター
- はつかいち市民図書館
- JAひろしま地御前支店
- 地御前郵便局
地御前地区自治会のホームページにリンクしました
地御前地区自治会のホームページができました。
この市民センターのホームページからもリンクしています。
サイドバーに黄色いリンクボタンがありますので、クリックしてください。
地御前地区自治会の活動を始め、地域の詳しい情報が掲載されています。
センターのホームページとともにご覧ください。
地御前市民センター紹介
廿日市市地御前市民センターの
ホームページへようこそ。
廿日市市の沿岸部中央に位置する地御前地区は、世界文化遺産 嚴島神社を擁する宮島の対岸に位置しています。
嚴島神社とは古くから深い関わりがあったため、地御前の町並みはその古い歴史を感じさせます。
地御前市民センターは平成5年に現在の場所に移転、平成20年4月には「公民館」から「市民センター」として、生涯学習の場であると同時に、市民の皆さんと地域課題の解決や協働のまちづくりを話し合う場として生まれ変わりました。
協働のまちづくりを話し合うための拠点施設です。
どうぞ気軽にお立ち寄りください。