ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 地御前市民センター > 地御前市民センターからのお知らせ

ロゴトップページ写真の説明

 市民センターのロゴは,三つの六角形の上に地御前の「地」という漢字をあしらっています。これは、地御前市民センターの企画運営委員会で協議し、考案したものです。これまでも地御前にかかわる行事などに使われることも多くあり、地御前市民センターのロゴとして使っていくことになっています。
トップページへかえる

地御前地区ホームページ

地御前地区自治会のホームページができました。下の黄色い図をクリックするとリンクしています。ぜひ、ご覧ください。

地御前地区ホームページリンク<外部リンク>

 

 


地御前市民センターからのお知らせ

ページID:0079747 印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新

 令和6年度地御前市民センター自主活動グループ紹介

 新しく「学び」を始めようという方へ、地御前市民センターの自主活動を紹介します。気になる教室があれば、ぜひ、連絡ください。 まずは体験からです!
  ※入会および見学を希望される方は、お問合せください。地御前市民センター 電話36-2360 (お問い合わせ 平日9時00分~17時00分)

曜日 クラブ名 内容 第1週 第2週 第3週 第4週 活動時間 会費 会員募集
ヤングシニアの健康体操(A) 健康体操     10時00分~11時30分 1,000/月
水墨画クラブ 水墨画     13時00分~15時00分 4,000/月
フォークダンスクラブ フォークダンス     10時00分~12時00分 1,500/月
ヤングシニアの健康体操B 健康体操     13時30分~15時00分 1,000/月
メンズクッキング 男性料理       9時30分~12時30分 1,500/月
大正琴 カサブランカ 大正琴     9時00分~12時30分 2,500/月
コーラス野いちご コーラス     10時00分~12時00分 2,000/月
パソコン楽遊会 B パソコン     10時00分~12時00分 1,500/月
生花 クラブ 生花     13時00分~16時30分 2,500/月
書道 クラブ 書道     13時00分~15時30分 2,000/月
大正琴 カトレア会 大正琴     9時00分~12時00分 2,000/月
地御前 仲よし会 カラオケ     13時00分~17時00分 4,000/6カ月
陶芸クラブ陶友 陶芸     9時00分~12時30分 3,000/月
卓球B 卓球 19時00分~21時00分 500/月
ヨーガ(2) ヨーガ     10時00分~11時00分 1,500/月
健康マージャン楽遊会 マージャン 13時00分~17時00分 200/月
楽しく英会話 英会話 13時15分~14時15分 2,500/月
ヨーガ1 ヨーガ     10時00分~11時00分 1,000/月
地御前パソコン楽遊会Aコース パソコン      14時00分~16時00分 1,500/月
あかしや コーラス     13時30分~15時30分 2,000/月
ペン習字クラブ翔友会 ペン習字     13時30分~15時30分 2,000/月
リメイク 和 和服リメイク       13時00分~17時00分 500(初回)
リメイク 和 和服リメイク       13時00分~17時00分  
大正琴 琴美会 大正琴     9時00分~12時30分 2,500/月
大正琴 琴友会 大正琴     13時00分~17時00分 2,500/月
写真クラブ 写真       10時00分~12時00分 1,000/月
囲碁クラブ 囲碁     13時00分~17時00分 100/月


 

新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の市民センターなどの利用

 第48回廿日市市新型コロナウイルス感染症対策本部会議に基づき、令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症に関して、感染症の予防および感染症の患者に対する医療に関する法律上の位置付けが5類感染症に変更されることにともない、市民センターなどの利用に係るすべての制約を解除します。なお、今後も市民センターなどの利用の際は、手洗いまたは手指消毒、換気など衛生の管理に心掛けていただき、感染防止対策にご理解・ご協力をお願いします。

対象施設

  各市民センター、吉和ふれあい交流センター、多世代活動交流センター(フジタスクエアまるくる大野)、宮島まちづくり交流センター(etto宮島交流館)、宮島まちづくり交流センター杉之浦

適用日 

  令和5年5月8日(月曜日)から

利用条件 

  通常どおり 

マスクの着用 

 マスクの着用は、利用者の判断によります。なお、高齢者など重症化リスクの高い人への感染防止対策として、高齢者と接する場合のほか、利用者が多く混雑している場合には、マスクの着用を推奨します。なお、感染対策上または事業上の理由により、必要に応じてマスクの着用をお願いする場合があります。

最近のトピックス

報 告 令和5年度社会教育実習生から「実習報告」受入れ(6月~11月)

 広島修道大学から「社会教育実習」として2人の学生を受入れました。これは、社会教育主事課程の履修のためで、6月から11月の間に74時間(約10日間)以上の実習をするものです。

​​広島修道大学人文学部 教育学科 藤井 真子

 実習期間を通して、一般事務からさまざまな講座、市民センターまつりに関わってきました。地御前市民センターが地域に開かれている様子や、地域の方々がまつりに向けて一丸となっている様子を間近で見て、地域運営の難しさや楽しさなど、ここには書ききれないほどさまざまなことを学ぶことができました。
 座学で基礎的な知識は身に付けてきましたが、現場の雰囲気というものは、やはり現場に赴いてこそ実感できるものであり、今回の実習でそれを十分に享受することができたと思います。
 短い期間でしたが、協力してくださった方々に感謝申し上げます。貴重な機会を設けてくださり本当にありがとうございました。

広島修道大学 国際コミュニティ学部 地域行政学科 沖野 実優

 まつりを通して、企画のプロセスを学ぶことができました。地域の方や市民センターの方とともに企画の修正を何度も行ったことで、まつり当日は子どもたちにクイズを楽しんでいただけました。
 また、市民センターの方のお仕事も経験させていただき、社会教育士としての役割を学ぶことができました。まつり運営にご協力いただいた皆さん誠にありがとうございました。この学びを将来の仕事に活かしていきます。
実習生1実習生2

はつかいち市民図書館の本の返却に関して

地御前市民センター窓口で、はつかいち市民図書館の返却を受け付けています。

受付時間 

9時~21時30分(休館中は、平日の9時~17時)

方法   

  1. 市民センターにある「返却資料申請書」に必要事項を記入してください。
  2. 申請書と本を一緒にして、事務室職員へ直接返却してください。

注意事項

  • 図書館でのコンピュータ処理が完了するまで返却扱いになりません。
    お急ぎの場合は、直接図書館に返却してください。
  • 地御前市民センター図書室の本は返却ボックスへ。
    市民図書館の本は、事務所窓口へ。
    返却場所が異なりますのでご注意ください。

問い合わせ  

はつかいち市民図書館 電話 20-0333
(平日8時30分~19時30分 土日祝日9時:30分~18時15分)   

センターに避難所が開設された場合、施設の利用はできません。

  地震災害、大雨警報・洪水警報が発せられ、避難勧告や避難命令が出た場合、センターに避難所が開設されることがあります。
 その場合、通常の施設利用ができなくなります。(図書室やロビーの利用も含みます。)クラブなど活動予定を入れておられる場合、日時の変更や取り消し(還付)を受け付けることになりますので、ご連絡ください。