本文
令和7年度 主催・共催事業募集
今月の主催事業掲示板 設置
地御前市民センターのロビーに「今月の主催事業掲示板」を設置しています。エレベーター横。
今月の主催事業のチラシ・ポスターやセンターだより【地の御前】をカラーで掲示しています。
今月どんな行事があるか、見ていただければと思います。
講座の申し込み・受付
ふれあい体操
と き 8月1日(金曜日)10時~11時30分
ところ 地御前市民センター 講堂
費 用 100円(会員以外は300円)
主 催 地御前シニアクラブ連合会
共 催 地御前市民センター
「地御前キッズ」~夏休み講座~
1 「うんこお金ドリル」でお金に関して学ぼう!
と き 8月7日(木曜日)10時30分~11時30分
ところ 地御前市民センター 講堂
講 師 倉橋孝博さん J-Flec(金融経済教育推進機構)
費 用 無料
内容 小学生向けのお金の話
定 員 20人
主 催 地御前市民センター
詳 細 「うんこお金ドリル」でお金に関して学ぼう [PDFファイル/239KB]
2 ペットボトルの潜水艦であそぼう!
と き 8月21日(木曜日)10時~11時30分
ところ 地御前市民センター 講堂
講 師 田中雄司さん イノシシハンター
費 用 無料
内容 小学生向けの実験
定 員 20人
主 催 地御前市民センター
詳 細 ペットボトルの潜水艦であそぼう! [PDFファイル/323KB]
「広電宮島線」がつなぐ風景
今年、広電宮島線の地御前駅は設置100周年を迎えました。地御前駅の生い立ち、周辺の歴史や文化に関して学びませんか。
と き 8月20日(水曜日)10時~11時30分
ところ 地御前市民センター 講堂
講 師 中田裕一さん(宮島線歴史尋ね人)
対象 どなたでも
定 員 50人
参加費 無料
主 催 地御前市民センター
詳 細 「広電宮島線」がつなぐ風景 [PDFファイル/226KB]
乳幼児学級「みにーず」参加者募集!
親子でリズム遊びなどを楽しみながら活動し、子ども達が成長する喜びを共感しましょう。保護者同志コミュニケーションの場として情報交換、悩み事を話せる場にもなっています。
と き 原則1・3火曜日10時~11時
ところ 地御前市民センター 和室
講 師 吉本 いづみさん
対象 0歳児~未就園児と保護者
定 員 12組(9組に満たない場合は開講できません)
参加費 入会費1,000円/年間(保険料など) 会費1,000円/月
申し込み 市民センター窓口まで
主 催 みにーず保護者会
詳 細 みにーず [PDFファイル/603KB]