ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 地御前市民センター > 令和5年度 主催・共催事業募集 

ロゴトップページ写真の説明

 市民センターのロゴは,三つの六角形の上に地御前の「地」という漢字をあしらっています。これは、地御前市民センターの企画運営委員会で協議し、考案したものです。これまでも地御前にかかわる行事などに使われることも多くあり、地御前市民センターのロゴとして使っていくことになっています。
トップページへかえる

地御前地区ホームページ

地御前地区自治会のホームページができました。下の黄色い図をクリックするとリンクしています。ぜひ、ご覧ください。

地御前地区ホームページリンク<外部リンク>

 

 


令和5年度 主催・共催事業募集 

ページID:0080944 印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月9日更新

今月の主催事業掲示板 設置

主催事業掲示板地御前市民センターのロビー、図書室側の壁に「今月の主催事業掲示板」を設置しています。(現在は玄関に掲示)

今月の主催事業のチラシ・ポスターセンターだより【地の御前】をカラーで掲示しています。

今月どんな行事があるか、見ていただければと思います。

講座の申し込み・受け付け

いずれの講座も新型コロナウイルス感染拡大状況により中止・延期になる場合があります。
※開催時、参加者のみなさまへ、マスク着用、消毒、検温のご協力をお願いします。

今後とも防止対策により、変更となる場合があります。
                             (詳しくはトップページをご覧ください。)

令和5年度「みにーず」急募!! 3組追加募集中!​

 開催は、毎月第1、第3火曜日 10時~11時活動中。0歳児~未就園児と保護者
 入会費1,000円  会費1,000円/月
  音楽にあわせ身体を動かし、楽しく笑顔いっぱいの講座です。途中入会の人もすぐにうちとけ和やかに過ごしていますよ!

~自分の体に関心を持つために~

「インナーマッスルケア」~お家にいると現れる、座りっぱなし痛の改善~

 自分の体に関心を持ち、大切に使って毎日を過ごすためにインナーマッスルに関して学び生活にトレーニングを取り入れましょう。
 と き 第1回目 令和6年3月6日(水曜日)
       第2回目 令和6年3月13日(水曜日) 2回とも9時30分~11時30分
 ところ 地御前市民センター 講堂
 講 師 岡崎 凪紗さん(パーソナルトレナー) パーソナルジム ぼちぼち代表
 内 容 ・インナーマッスルとは
     ・座りっぱなしによる不調に関して
     ・筋肉の働きを学びケアを体験する
 定 員 20人
 経 費 無料(2回連続講座を受講できる方)
 持参物 動きやすい服装、筆記用具
 申し込み 地御前市民センター窓口またはお電話で​
​ 詳 細 チラシ「インナーマッスルケア」 [PDFファイル/183KB]

「『脳トレ』で 楽しく脳を活性化 」   

 日常生活の中で脳を活性化する ポイントを学びましょう。 私も『まだまだ覚えられる』を実体験してみませんか。
 と き 令和6年3月7日(木曜日)10時~11時30分
 ところ 地御前市民センター 講堂
 講 師 山本 祐加さん(地御前在住)(アクティブ・ブレイン・セミナー認定講師)
 内 容 ・ 日常生活で脳を活性化するポイント
     ・ 記憶のコツを知れば覚えることも苦ではない
     ・ 脳トレドリルを使って実際にみんなで覚えよう
 定 員 30人 
 対 象 脳の活性化に興味のある人
 経 費 無料
 申し込み 地御前市民センター窓口またはお電話で​
​ 詳 細 チラシ『脳トレ』で 楽しく脳を活性化 [PDFファイル/533KB]

「地御前民謡伝承講座」

 盆踊りや俵揉みで聞き親しんだ伝統民謡を後世に歌い継ぐために練習をしています。
 新しい仲間を募集しています。まずは見学からいかがですか?
 と き 3月15日(金曜日)19時~20時
 ところ 地御前市民センター講堂
 対 象 地御前の民謡に興味のある人 どなたでも
 参加費 無料

民謡伝承

ふれあいサロン

 3月から市民センターで開催します。楽しい時間をお過ごしください!
○「チョコレートの世界へようこそ」(株)明治加藤美穂さん
○「歌謡ステージ」尾本喜代美さん
 と き  令和6年3月21日(木曜日)14時~16時
 ところ  地御前市民センター 講堂
 費 用  100円(会員以外は200円)
 申 込 3月7日(木曜日)まで
 主 催 地御前シニアクラブ連合会   
 共 催 地御前市民センター
 詳 細 チラシふれあいサロン [PDFファイル/218KB]

ふれあい体操

 と き 3月1日・15日(金曜日)10時~11時30分
 ところ 地御前市民センター 講堂
 経 費 100円(会員以外は200円)
 主 催 地御前シニアクラブ連合会   
 共 催 地御前市民センター  ​

「発見!共感!インドネシアってどんな国?」

 地御前地域には、技能実習生としてベトナムやインドネシアなどから来られた方が多く住まれています。
 今回は、「インドネシア」の方々の文化や生活に関して、一緒に楽しく学び・体験し・交流しませんか。
 と き 3月9日(土曜日)13時30分~15時
 ところ 地御前市民センター 講堂
 講 師 広島経済大学 興動館「インドネシア国際貢献プロジェクト」
 対 象 どなたでも
 定 員 30人
 申し込み センター窓口かお電話で
 参加費 無料
 主 催 地御前地区人権啓発推進協議会 地御前市民センター
 協 力 地御前漁業協同組合
 詳 細 チラシ「発見!共感!インドネシアってどんな国?」 [PDFファイル/855KB]

 

「謡曲」体験講座

謡曲とは何か?から始まり講師の真似をしてみる。大きな声を出す事は心身にとても良いと言われています。声を出す楽しさを体験しましょう。
 と き 令和6年3月12日(火曜日)13時30分~14時30分      
 ところ 地御前市民センター 会議室
 講 師 重本 繫行さん(地御前在住)
 対 象 謡曲に興味のある方、新しく学びを始めたい方
 定 員 10人
 経 費 無料
 申 込 市民センター窓口かお電話で​
   詳 細 チラシ「謡曲」体験講座 [PDFファイル/93KB]

報告

お知らせ 令和5年度のどんぐりクラブ会員の募集は、締め切りました。

令和5年度のどんぐりクラブの会員の募集は、定員の15人に達したため終了しました。

お知らせ 令和5年度の スポーツランド募集に関して

令和5年度のスポーツランドの募集はありません。

「スポーツランド」事業終了

 体操を通じて、子どもの健やかな心身の成長と子ども同士の交流、そして保護者同士のつながりをつくる取組み。講堂で、跳び箱や平均台、縄跳びなどを通じて、体を動かす楽しさ、出来ることが増える喜びを体感する大切な時間でしたが、今年度で終了することとしました。
 長く関わってくださった甲斐恵子先生、ありがとうございました。

みにーず(2)に関して    

 「神の御前」4月号にて掲載・募集しました令和5年度「みにーず(2)」は、会員数が9組に満たないため開講できませんでした。   

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)