本文
主催事業の様子
主催・共催事業の様子
6月25日(火曜日)9時30分~11時30分
「~手入れが簡単!おしゃれな庭づくり~頑張りすぎないガーデニング講座」
市民センター前の花壇を「みんなの庭」とするため、花の植え方・育て方や肥料、道具など基本的なことを学び、実際に草を取り除き、耕し、花の苗を植える体験をしました。明日からの手入れを皆さんへお願いしました。
参加者12人
6月12日(水曜日)10時~11時30分
ちょっと深い終活講座(2) 最近の葬儀と家族葬
葬儀の一般的な流れを学びました。家族葬には定義はなく、さまざまな形があり、葬儀会社によってもいろいろだとか。家族でしっかり話し合うことが大事です。
参加者21人
5月26日(日曜日)10時 地御前小学校運動会における「地御前踊り」生演奏
10年ぶりに地御前小学校運動会で地御前おどりが披露され、輪の中で太鼓、音頭、三味線、篠笛が春徳丸を演奏しました。5年生と6年生、その場での呼びかけに応えて聴衆の中から踊りに参加して下さった方々の総勢130人くらいの方々が二重の輪になって踊りました。
過去のページ
これまでの主催講座の様子は、市民センターだよりに掲載しております。
各市民センターだよりをご覧ください。