ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政・広報 > 広報 > 報道関係資料 > 市長の部屋 > 令和6年度 市長定例記者発表

本文

令和6年度 市長定例記者発表

ページID:0109180掲載日:2025年3月12日更新印刷ページ表示

 令和6年度

 発表内容の詳細は、案件ごとの各担当課に問い合わせてください。

令和7年3月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)

戦後80年非核平和事業ロゴマークの制作について

総務課 0829-30-9100

廿日市市議会議員一般選挙啓発動画の制作について

選挙管理委員会事務局 0829-30-9228

かき筏チップを使った雑草対策試験の実施について

農林水産課 0829-30-9144

廿日市市住宅用防犯対策補助金について

人権・市民生活課 0829-30-9147

令和6年度後期はつかいちさくら賞表彰式の開催について

生涯学習課 0829-30-9203

「美食都市アワード2025受賞」について

観光課 0829-30-9141

「宮島包ヶ浦自然公園利活用方針」の説明会開催について

観光課 0829-30-9141

 

令和7年2月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)

M O B I R Y D A Y S導入に伴う宮島訪問税課税対象外者(1年分一時納付者) の利便性向上について

宮島企画調整課 0829-30-9227

I o Tスマートごみ箱「S m a G O」の本格設置について

宮島ごみ対策プロジェクトチーム 
​ ゼロカーボン推進課 0829-30-9224
​ 宮島企画調整課 0829-30-9227

グリーンスローモビリティを活用したガイドツアーの事業化について( 宮島)

ゼロカーボン推進課 0829-30-9224

 

 

令和7年1月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)

廿日市市災害時協力井戸登録制度の創設について

危機管理課 0829-30-9139

宮島口地区における渋滞緩和施策社会実験の結果速報について

宮島口みなとまちづくり推進課 0829-30-9184

令和6年宮島来島者数の状況について

観光課 0829-30-9141

「こどもが主役のまちはつかいち宣言」事業実施に関する連携協定に係る取組について~ 子育て応援宣言企業・男性育休取得等促進~

産業振興課 0829-30-9140

令和7年度奨学生の募集について

教育総務課 0829-30-9200

 

 

令和6年12月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)

市自主運行バスの高齢者運賃割引実証実験について

交通政策課 0829-30-9178

市自主運行バスの小児・障がい者運賃の改定について

交通政策課 0829-30-9178

EVバス乗車体験会について

交通政策課 0829-30-9178

異業種交流会はつかいちM e e t u p B i z 2 0 2 5の開催について

産業振興課 0829-30-9140

「第4回 木、いつく。新木器時代展」の開催について

産業振興課 0829-30-9140

はつかいち 保育応援 P R O J E C Tについて

こども課 0829-30-9154

 

令和6年11月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)

「宮島包ケ浦自然公園利活用検討会の開催状況」について

観光課 0829-30-9141

令和6年度前期はつかいちさくら賞表彰式の開催について

生涯学習課 0829-30-9203

女子野球タウンフェスティバル【第二弾】の開催について

スポーツ推進課 0829-30-9206

クマの市街地出没に向けたICT を活用した監視システムの導入について

農林水産課 0829-30-9148

 

令和6年10月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)

宮島口地区における渋滞緩和施策( 広島岩国道路の料金割引等)社会実験の1 1月( 紅葉期) の実施について

宮島口みなとまちづくり推進課 0829-30-9184

「こどもが主役のまちはつかいち宣言」事業実施に関する連携
協定の締結について

産業振興課 0829-30-9140

「第5 0回宮島特産品振興大会・産業まつり」の開催について

産業振興課 0829-30-9140

「市民の『知りたい』をAIが教えてくれるまちはつかいち」
~生成AIが生み出す動画による分かりやすい情報発信~

(生成AI)デジタル改革推進課 0829-30-9106

(情報発信)プロモーション戦略課 0829-30-9121

 

令和6年9月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)

ハンプを活用した自動車等の速度抑制の社会実験について

維持管理課 0829-30-9174

おおのハートバス・佐伯さくらバス玖島線のダイヤの変更について

交通政策課 0829-30-9178

スマート窓口を開始します!!
窓口をペーパーレスに、廿日市版書かない窓口の実現!!

デジタル改革推進課 0829-30-9106

女子野球タウンフェスティバル【第一弾】の開催について

スポーツ推進課 0829-30-9206

「宮島花火Night2024」について~やっぱ花火!やっぱ宮島!~

観光課 0829-30-9141

G O O D J O B ! 宮島~ はつかいち就職ガイダンス~ の開催について

産業振興課 0829-30-9140

「津和野街道フォトコンテスト」の実施について

生涯学習課 0829-30-9203

宮島口地区における渋滞緩和施策社会実験について

宮島口みなとまちづくり推進課 0829-30-9184

 

令和6年8月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)

宮島のごみ対策に係るモデル事業の実施について
~ I o T スマートごみ箱「S m a G O」を活用した「ごみのポイ捨て・発生抑制
対策等モデル事業」環境省公募事業~

宮島ごみ対策プロジェクトチーム
​ ゼロカーボン推進課 0829- 30- 9224
​ 宮島企画調整課   0829- 30- 9227

“ まち” の未来と“ 自分” の未来を考える「若者子ども夢会議」の開催について

経営政策課  0829-30-9120

令和6 年度児童・生徒
木のまち木工工作コンクールの開催について

産業振興課 0829-30-9140

ウエスタン・リーグ2 0 2 4 i n佐伯の開催について

スポーツ推進課 0829-30-9206

津和野街道マルシェの開催について

生涯学習課 0829-30-9203

 

令和6年7月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)

市自主運行バス全線へのMOBIRY DAYS(モビリーデイズ)の導入について

交通政策課  0829-30-9178

子育てモニター募集結果及び今後の予定について

経営政策課  0829-30-9120

物価高騰対応重点支援給付金について(低所得者支援及び定額減税補足給付金)

健康福祉総務課 0829-30-9150

 

令和6年6月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)

モン・サン-ミッシェルとの観光友好都市提携15周年事業

観光課  0829-30-9141

廿日市市雇用対策協定締結式について

産業振興課  0829-30-9140

廿日市市ひきこもり支援ステーションの開設について

健康福祉総務課 0829-30-9150

「廿日市市花火めぐり」について~花火でつながる地域の魅力~

観光課 0829-30-9141

 

令和6年5月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)
はつかいち子育てモニター募集、ファミリーコンサート開催について 【子育てモニター募集に関すること】
経営政策課  0829-30-9120
【ファミリーコンサートに関すること】
子育て応援室 0829-30-9129

こども医療費助成制度の対象者拡充について

こども課  0829-30-9130

創業・産業連携支援補助金について

産業振興課 0829-30-9140

吉和複合施設(廿日市市吉和ふれあい交流センター)開館1周年について

中山間地域振興室 0829-77-2112

 

 

令和6年4月分

発表内容の案件と担当課(問い合わせ先)
案件 担当課(問い合わせ先)

ハワイ州ハワイ郡との姉妹都市提携の調印式について

国際交流・多文化共生室 0829-30-0201

アジアトライアスロン選手権(2024/廿日市)の開催について

アジアトライアスロン推進室 0829-30-9220

「未来を話そう!はつかいち子ども議会2024」の開催について

プロモーション戦略課 0829-30-9121

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)