本文
令和7年度 主催・共催事業募集
今月の主催事業掲示板 設置
地御前市民センターのロビーに「今月の主催事業掲示板」を設置しています。エレベーター横。
今月の主催事業のチラシ・ポスターやセンターだより【地の御前】をカラーで掲示しています。
今月どんな行事があるか、見ていただければと思います。
講座の申し込み・受付
地御前民謡伝承講座
盆踊りや俵揉みで聞き親しんだ伝統民謡を後世に歌い継ぐために、練習をしています。
と き 11月21日(金曜日)
ところ 地御前市民センター 講堂
対象 地御前の民謡に興味のある人 どなたでも
参加費 無料
詳 細 地御前・民謡伝承講座ちらし [PDFファイル/395KB]
ふれあいサロン
と き 11月20日(木曜日)13時30分~15時30分
ところ 地御前市民センター 講堂
内容 ◆あなたの健康寿命は運動でもっと伸ばせる!!
講師 小島 輝久さん 理学療法士
(JA広島総合病院リハビリテーション科)
◆なつかしの映画音楽に、歌、日舞、フラダンスをお楽しみください。
出演・まほろば
藤原 詩響さん(ギター)山根 さ加えさん(マンドリン)
山根 義広さん(マンドラ)
・森岡 えつ子さん(歌)・久保 直美さん(日舞)
・辻 幸恵さん(フラ)
費 用 100円(会員以外は300円)
主 催 地御前シニアクラブ連合会
共 催 地御前市民センター
詳 細 ふれあいサロンちらし [PDFファイル/385KB]
ふれあい体操
と き 11月7日・21日(金曜日)10時~11時30分
ところ 地御前市民センター 講堂
費 用 100円(会員以外は300円)
主 催 地御前シニアクラブ連合会
共 催 地御前市民センター
人生会議出前講座
100歳になったとき、どんなことを大切にしたいですか?カードゲームをしながら
人生会議(Acp)を学んでみませんか
と き 11月26日(水曜日)14時~
ところ 地御前市民センター 講堂
対象 どなたでも
定 員 20人
参加費 無料
共 催 地御前市民センター・地域包括支援センターはつかいち西部
詳 細 人生会議出前講座ちらし [PDFファイル/898KB]
第2回健康講座
フレイルに関して、学びませんか。
と き 12月1日(月曜日)14時~15時
ところ 地御前市民センター 講堂
講 師 廿日市記念病院 管理栄養士
対象 どなたでも
定 員 20人
参加費 無料
主 催 地御前市民センター

トップページ写真の説明
