ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 中央市民センター > 認知症の理解を深める講座

本文

認知症の理解を深める講座

ページID:0114195掲載日:2024年10月9日更新印刷ページ表示

認知症の理解を深める講座 ~認知症に地域で寄り添う~

自分が認知症になったとき、受け止められるだろうか?

近くにいる人が認知症になったとき、どのように関わればよいのだろうか?

誰もが住み慣れた地域で暮らし続けられるために、自分たちにできることを一緒に考えてみませんか?

第1回講師 田中 薫さん(キャラバンメイト)

第1回の講師は、廿日市市在住の田中 薫さんです。

認知症サポーター養成講座の講師を務められるなど、長年にわたり認知症の地域への理解を深める活動を行われています。

当日は、認知症のお母さんをもつ娘の視点で、お話いただきます。

認知症認知症の理解を深める講座チラシ [PDFファイル/319KB]

申し込みフォーム

次をクリック

https://docs.google.com/forms/d/1rR5hXm0M1_Iu_vbgHxsmHg2ZUi6JyH-VdseqhHDd8cc/edit<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)