本文
健康フィットネス講座
健康フィットネス講座
4月30日 運動して健康寿命を伸ばしましょう 参加者6名
自宅でも簡単にできるストレッチをパーソナルトレーナーの辰川秀幸さんに教えてもらいました。
まずは、ふくらはぎの滞った血流を上半身に上げたり、筋肉が弱い太ももの内側に刺激を与えたりするストレッチを教えてもらいました。このストレッチを行うことで、階段の昇り降りがスムーズになるそうです。
次に、胸や肩まわり、身体のひねりをよくするストレッチを教えてもらいました。このストレッチを行うことで、肩こりが解消され睡眠の質が向上するそうです。
最後に、くるぶしの下にある靱帯をゆるめる方法を教えてもらいました。腰痛などがある人はこの場所を指で押すと痛いそうです。みなさんは、どうでしょうか?
参加者の感想(アンケートから)
・体が軽くなりました。
・知らないことがたくさんあって、参加して良かったです。
・身体の使い方を知ることができて良かったです。数回だけの動きで身体がほぐれて、びっくりしました。
・年齢とともに変わる身体を見直すことができました。前向きになれます。