ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 契約課 > 入札参加資格申請

本文

入札参加資格申請

ページID:0105822掲載日:2024年5月1日更新印刷ページ表示

入札参加資格

 廿日市市が行う一般競争入札または指名競争入札(見積合わせによる随意契約も含む)に参加するときは、原則として、入札参加資格が必要となります。

 登録を希望する業種ごとに、受付時期や必要な書類、書類の提出方法が異なります。

 詳細はそれぞれのリンク先で確認してください。

当初受付

 受付の時期は2年に一度です。通常、有効期間開始の前年度の11月が受付期間となります。たとえば、令和6・7年度分の入札参加資格申請の場合、令和5年11月に当初受付を行います。

追加受付

 入札参加資格の有効期間中に、入札参加資格申請の追加受付を適時行っています。

変更が生じたときは

 入札参加資格の有効期間中に、法人名や代表者名、所在地などの変更が生じたときは、変更届を提出する必要があります。

 建設工事、測量・建設コンサルタント等業務または物品の販売、製造請負、買受けおよび役務提供では、提出方法や提出先、提出書類などが異なります。

 ただし、建設工事、測量・建設コンサルタント等業務または物品の販売、製造請負、買受けおよび役務提供のうち、2種類以上に登録があり、同時に同内容で変更届を提出するときは、添付書類を1通にまとめて提出することもできます。

承継があったときは

 入札参加資格の有効期間中に、会社の合併や分割、法人化などにより、法人格の承継が発生したときは、変更届ではなく、入札参加資格の承継手続が必要となります。承継の条件や必要な書類、書類の提出方法は、「入札参加資格の承継」を参照してください。