ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 契約課 > 入札参加資格申請事項の変更(変更届)(物品の販売、製造請負、買受け、役務提供)

本文

入札参加資格申請事項の変更(変更届)(物品の販売、製造請負、買受け、役務提供)

ページID:0109813掲載日:2025年6月6日更新印刷ページ表示

 入札参加資格申請および認定後、申請内容に変更が生じた場合には、遅滞なく変更届を提出してください。

 

 ※入札参加資格審査申請システムの一時停止のお知らせ
  システムメンテナンスのため、令和7年8月16日(土曜日)午前0時00分から令和7年8月17日(日曜日)午後11時59分まで、サーバおよびサポートが停止します。

 ※令和4年11月に設立された広島県水道広域連合企業団に廿日市市水道局は参画しました。
  令和5年度からも、広島県水道広域連合企業団廿日市事務所で調達する物品などは、引き続き廿日市市の入札契約制度に準拠し、原則、廿日市市において入札事務を行います。
  廿日市事務所での物品調達に係る入札参加資格申請および認定後に変更が生じた場合には、廿日市市へ変更届を提出してください。

提出方法

物品の販売、製造請負、買受け、役務提供の場合

 物品の販売、製造請負、買受け、役務提供の入札参加資格申請事項の変更届は、入札参加資格申請システムを通じて提出してください。

 ただし、次に該当する場合は、​一般競争(指名競争)参加資格審査申請書変更届の様式をダウンロードして、書面で提出してください。

  • 入札参加資格審査の申請を書面で行った
  • 入札参加資格の有効期間中に承継手続を行った

 また、建設工事または測量・建設コンサルタント等業務にも入札参加資格があり、同時に同内容で変更届を提出するときは、添付書類を1通にまとめて提出することもできます。

建設工事、測量・建設コンサルタント等業務の場合

 入札参加資格の変更届(建設工事、測量・建設コンサルタント等業務)を参照してください。

 建設工事または測量・建設コンサルタント等業務にも入札参加資格があり、同時に同内容で変更届を提出するときも同様です。

 

提出先

 BID-ENTRY 入札参加資格審査申請システム<外部リンク>

 メンテナンスによる一時システム停止のお知らせ [PDFファイル/28KB](令和6年6月13日掲載)

様式

【電子申請用】

【書面申請用】

届け出が必要な事項および添付書類

  • 工事・コンサル・物品製造等のうち2種類以上の資格を有し、それらを同時に同内容で変更する場合、変更届の提出は1通でよいものとします。
  • 入札参加資格申請システムを通じて提出するときは、紙の書類提出は不要です。
 

 

変更事項

添付書類など

※電子申請のときは、すべてPDF形式で添付してください。

※書面で提出するときは、「(原本提出)」とあるものは原本を添付してください。

1

商号または名称

登記事項証明書(写し可)、印鑑証明書(原本提出)、委任状(原本提出)

2

本店の所在地

登記事項証明書(写し可)

3

営業所などの名称

委任状(原本提出)

4

営業所などの所在地

委任状(原本提出)

5

本店または営業所などの電話番号など

添付書類不要

6

登録の更新、変更、廃業など

許可書等(写し可)

7

代表者

登記事項証明書(写し可)

8

受任者

委任状(原本提出)

9

契約権限などの委任を伴う営業所などの新設

委任状(原本提出)

10

実印

印鑑証明書(原本提出)、委任状(原本提出)

11

契約印(使用印)

委任状(原本提出)

12

希望業種(分野および部門)および希望種目の追加

※変更届の「E.その他の情報」に「希望品目の追加」と記入してください。

追加する希望営業品目一覧、(必要に応じて)許可書等(写し可)、財務諸表類(写し可)

※令和5年度以前は追加申請にて受付けていましたが、令和6年度以降は変更申請にて受付けます。

※「追加する希望営業品目一覧」の作成方法は、記入例 [PDFファイル/155KB]を参考にしてください。

 ※商号または名称、所在地、代表者など、市への口座登録内容にも変更が生じる場合は、口座振替依頼書も提出してください。(廿日市市様式は会計局のページから)

 下水道経営課または下水道建設課にも口座の登録がある場合は様式が異なりますので、それぞれの所属か、担当者へ連絡してください。

 

入札参加資格の取り消しの申し出

 変更届にその旨を記載し提出してください。
 なお、入札参加資格の取り消しの申し出をした業種は、取り消した認定期間中は再申請できないので注意してください。

注意点

  • 変更届は電子、持参または郵送で、速やかに提出してください。

届け出が不要な変更の例

  • 代表者以外の役員の変更
  • 契約締結権限のない支店の新設
  • 決算の変更

その他

 次の事項に関しては、変更があった時点で契約を締結している場合には、入札参加資格の変更届とは別に、契約ごとに各事業課に変更事項を届出をお願いすることがあります。

 届け出る際は、次の様式をダウンロードして作成し、発注事業課へ提出してください。
 代表者等変更届(契約別) (Wordファイル 25KB)

  • 商号・名称(必須)
  • 代表者氏名(主たる営業所が契約を行っている場合)
  • 営業所名称(営業所が契約を行っている場合)
  • 受任者(営業所が契約を行っている場合)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)