本文
宮内市民センター
新着情報
- 2025年7月1日更新宮内市民センターだより
- 2025年6月1日更新ワイン講座
- 2025年5月29日更新金融経済教育セミナー「キャシュレス・ローン・クレジット」
- 2025年5月1日更新令和7年度 幼児学級 体験会参加者募集
宮内市民センターは、昭和52年4月に開館しました。
宮内市民センターの前にある御手洗川の桜並木は、毎年宮内地区コミュニティづくり協議会のみなさんが手入れをされています。
宮内地域は、廿日市市中心部から西北部に位置し、廿日市から、島根県方面へ、歴史ある津和野街道が延びています。街道に沿って新しい商店がならび、新興住宅団地が開けている一方、豊かな山々が残っている、まちと自然が共存している地域です。
宮内の地名は、「神社のあるところ」という意味で1242年(仁治3年)の「厳島文書」に「宮内」の記載が出ている古い由緒ある地名です。