本文
第2期廿日市市地域福祉計画 別冊ハンドブック
地域福祉推進の実践に向けて、たくさんの人が「自分ごと」として、日々の暮らしや地域福祉活動を通じて気づいていくための「ヒント」と「ワークシート」を盛り込んだ、「第2期廿日市市地域福祉計画」本編の別冊として「ハンドブック」を作りました。
この「ハンドブック」は、廿日市市地域福祉計画別冊ハンドブック編集会議を開催し、実際に地域福祉活動に取り組んでいる実践者の皆さんや、市、市社会福祉協議会の職員で考え、話し合って作成しました。
第2期廿日市市地域福祉計画 別冊ハンドブック
ゆるやかな参加ができる活動メニューで、参加率アップ
「報酬?」を考えてみよう
一石二鳥 同じするなら 分かちあおう
やるんだったら今やろう! 活動の「たなおろし」
地域の個性や情報を「見える化」してみよう
別冊ハンドブック 活用事例
この別冊ハンドブックを使って、「基本的な対話」から「実践につながるアイデア出し」まで、グループワークをおりまぜながら、楽しく話し合っている様子を紹介しています。