本文
阿品台市民センター
新着情報
- 2025年7月3日更新阿品台地域の学校
- 2025年7月3日更新阿品台市民センターのクラブ紹介
- 2025年7月3日更新図書室からのお知らせ
- 2025年7月3日更新阿品台地域の団体
- 2025年7月3日更新阿品台市民センターの主催事業案内
- 2025年7月3日更新阿品台市民センターだより
- 2025年1月24日更新阿品台市民センターの概要
阿品台市民センター
阿品台地域は、人口約6,800人で、世界遺産の宮島が一望できる沿岸の高台にあります。
阿品台公民館として昭和58年(1983年)4月に開館して以来、地域の交流の場として幅広い年齢層の皆さんに利用されています。
そして、平成20年(2008年)4月には地域の皆さんと地域課題の解決や市民と協働のまちづくりを話し合う場「市民センター」として新たにスタートしました。
公民館としての機能はそのままに、37の自主活動グループが文化・芸能・音楽・スポーツ・趣味・家庭生活・ボランティア・外国語など多岐にわたり活発な活動を行っています。
このほか、地域の各種団体の会議の場としても活用されています。市民センターの主催講座と地域の各種団体の主催する講座も、たくさん開催されています。
このように生涯学習とまちづくりの地域の拠点として地域の皆さんに利用されています。
平成29年(2017年)7月から平成30年(2018年)3月の間に、エレベーター新設工事と、トイレの洋式化工事を行いました。
令和5年(2023年)11月にすべての照明がLEDになり、さらに明るくなった阿品台市民センターです。
より一層地域の皆さんに活発にご利用いただければ幸いです。
重要なお知らせ
第38回阿品台市民センターまつり開催日決定
令和7年(2025年)5月21日(水曜日)の第1回市民センターまつり実行委員会で、市民センターまつりの開催日が決定しました。
登録クラブの学習成果を発表します。お楽しみにお待ちいただけたら幸いです。阿品台市民センターまつり実行委員会より。
開催日
令和7年(2025年)11月8日(土曜日)