ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 阿品台市民センター > 阿品台市民センターの概要

本文

阿品台市民センターの概要

ページID:0049598掲載日:2025年1月24日更新印刷ページ表示

市民センターの概要

所在地

 〒738-0053
 廿日市市阿品台四丁目1番41号

連絡先

 電話:0829-39-4338
 ファクス:0829-39-4368

駐車場

 あり(33台)
 車いす使用者など用駐車区画(2台)

 ※近隣施設との共同駐車場です

開館時間

 9時~21時30分

休館日

 祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

施設の利用

施設概要

  • 大研修室(約80人)
  • 研修室1(約30人)
  • 研修室2(児童室)(約15人)
  • 研修室3(約15人)
  • 研修室4(和室)(約20人)
  • 研修室5(和室)(約15人)
  • 研修室6(約15人)
  • 研修室7(約20人)
  • 研修室8(約30人)
  • 調理実習室(約25人)
  • 図書室

使用料(令和元年10月1日改定)

 図書室の利用は無料です。その他の施設の利用は有料です。
 減免制度に関しては、市民センターの利用のページを確認してください。

阿品台市民センターの使用料
区分 午前(9時~12時30分) 午後(13時~17時) 夜間(17時~21時30分) 午前・午後(9時~17時) 午後・夜間(13時~21時30分) 1日(9時~21時30分)
大研修室 1,310円 1,500円 1,690円 3,010円 3,200円 4,710円
研修室1 500円 570円 650円 1,150円 1,220円 1,800円
研修室2(児童室) 260円 290円 330円 590円 630円

930円

研修室3 280円 320円 360円 640円 680円 1,000円
研修室4(和室) 250円 280円 320円 570円 610円

900円

研修室5(和室) 140円 160円 180円 330円 350円 520円
研修室6 260円 290円 330円 590円 630円 930円
研修室7 340円 390円 440円 780円 830円 1,220円
研修室8 510円 590円 660円 1,180円 1,250円 1,840円
調理実習室 500円 570円 650円 1,150円 1,220円 1,800円

 ※市民センターの設置の目的以外に利用する場合の使用料の額は、2倍に相当する額とします

利用申し込み

 利用申し込みは原則2カ月前から受け付けます。

 阿品台市民センターの窓口に、平日の9時~17時の間にお越しください。

問い合わせ先

 阿品台市民センター
 電話:0829-39-4338(平日の開館日の9時~17時)

図書室の利用

開室時間

 9時~21時30分

 図書室キッズコーナー 図書室

図書の貸し出し

貸出冊数

 1人3冊まで (ただし、新刊は1冊)

貸出期間

 2週間

 ※新刊が入りましたら、図書室に展示します(予約はできないので先着順でお楽しみください)

 ※延長は2週間できます。図書貸し出し・返却コーナーでお声かけください。ただし、新刊は延長できません

自習室としての利用

  • 開室時間中は、自習室として利用できます。
  • 定員は12席程度です。
  • 皆さんが気持ちよく使用できるようにするため、図書室内では次のことを必ず守ってください。
    (1)飲食は禁止します
    (2)紙くずなど、ごみが出た場合は持ち帰ってください
    (3)私語や音の出るゲーム機などの使用は禁止します
    (4)パソコン、携帯電話やゲーム機の充電など、電気を使うことはできません