本文
令和2年度地域福祉計画推進委員会
令和2年度 第1回推進委員会(令和2年8月21日開催)
委員の改選後初の推進委員会を開催しました。
委員長を決定した後、今年度は第2期計画の最終年次であり、「第3期地域福祉計画」策定の年にあたるため、「地域福祉計画の推進に向けた令和2年度の取組」と「第3期地域福祉計画の策定方針」について説明しました。
また、 新型コロナウイルス感染症の感染予防および拡大防止の観点から、感染対策を十分に講じて開催しました。
配布資料
- 次第 (PDFファイル 30KB)
- 地域福祉計画推進委員会設置要綱
- 地域福祉計画推進委員会委員名簿
- 資料1 地域福祉の推進に向けた令和2年度の取組について (PDFファイル 156KB)
- 別紙 施策体系図 (PDFファイル 49KB)
- 資料2 第3期地域福祉計画策定方針 (PDFファイル 274KB)
- 資料3 地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協同の推進に関する検討会 (PDFファイル 362KB)
当日の様子
- 令和2年度における地域福祉計画推進委員会のねらい
- 地域福祉計画の推進に向けた令和2年度の取組について
- 「第3期地域福祉計画」の策定について
令和2年度 第2回推進委員会(令和2年11月25日開催)
今年度2回目の委員会を開催しました。
今回の委員会は、第2期地域福祉計画に係る取組の中間報告のほか、第3期地域福祉計画策定の進捗状況について報告しました。
また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、一部オンラインツールを活用し、会場参加人数を制限して開催しました。
配付資料
- 次第 (PDFファイル30KB)
- 地域福祉の推進に向けた令和2年度の取組について(中間報告) (PDFファイル159KB)
- 「第3期地域福祉計画」策定の進捗状況について (PDFファイル78KB)
- 地域福祉課題設定素案 (PDFファイル461KB)
- 第1回地域福祉計画推進委員会ニュースレター
- 地域福祉推進会議プレ回ニュースレター
- 地域福祉推進会議第1回ニュースレター
- 地域福祉カルテ(サンプル) (PDFファイル229KB)
- 重層的体制整備事業イメージ(厚生労働省資料) (PDFファイル545KB)
- ことゼミプロジェクト※一部抜粋
- 第1回部内研修ニュースレター (PDFファイル441KB)
- 第2回部内研修ニュースレター (PDFファイル117MB)
- 廿日市市の地域福祉・地域づくりに関するアンケート調査結果 (PDFファイル378KB)
当日の様子
- 第1回推進委員会の振り返り
- 「第2期地域福祉計画」に基づく市の取組に係る進捗状況(中間報告)
- 「第3期地域福祉計画」の策定状況
令和2年度 第3回推進委員会(令和3年3月19日開催)
今年度最後の委員会を開催しました。
今回の委員会は、「第2期地域福祉計画」に基づく令和2年度の取組状況に係る報告と令和3年度に向けてのほか、「第3期地域福祉計画」素案の内容について報告しました。
また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、一部オンラインツールを活用し、会場参加人数を制限して開催しました。
配付資料
- 次第 (PDFファイル29KB)
- 第2回推進委員会ニュースレター
- 資料1 地域福祉推進に向けた令和2年度の取組報告および令和3年度に向けて (PDFファイル174KB)
- 別紙1 第3回地域福祉推進会議ニュースレター
- 別紙2 地域別共生カルテ作成に向けた取組(案)
- 別紙3 地域貢献活動(市HP)
- 別紙4 暮らしのことゼミナール2020報告レポート
- 別紙5 令和2年度福祉保健部内研修の報告および令和3年度の実施方針について (PDFファイル985KB)
- 資料2 「第3期廿日市市地域福祉計画(素案)」令和3年3月19日現在 (PDFファイル2.7MB)
当日の様子
- 第2回推進委員会の振り返り
- 「第2期地域福祉計画」に基づく令和2年度の取組状況に係る報告および令和3年度に向けて
- 「第3期地域福祉計画」素案の内容について