本文
串戸市民センターのクラブ紹介
市民センターなどの施設での自主活動グループ一覧のページもご覧ください。
令和7年度 串戸市民センター 自主活動グループ(クラブ)一覧(令和7年4月1日現在)
クラブの内容に関しては、串戸市民センター(電話:0829-32-2096)へ気軽に問い合わせてください。
令和7年度 曜日別クラブ一覧表 [PDFファイル/147KB]
伝統文化・郷土史
クラブ | 内容 | 曜日 | とき | 対象 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
獅子天狗舞保存会 | 獅子天狗舞 | 第4土曜日 | 夜 | 誰でも |
芸術・文化
クラブ名 | 内容 | 曜日 | とき | 対象 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
混声合唱団ひびき | コーラス | 第1・3月曜日 | 昼 | 成人 | |
茶道クラブ | 茶道 | 第1・3火曜日 | 昼 | 誰でも | |
串戸市民センターひまわり | カラオケ | 第1・3火曜日 | 夜 | 誰でも | |
四季音会 | 篠笛 | 第1・3火曜日 | 夜 | 成人 | |
はつかいちJazzオーケストラ チェリーブロッサム21 |
ジャズオーケストラ | 第2・4火曜日 | 夜 | 成人 | |
一筆会 | 書道 | 第1・3水曜日 | 夜 | 成人 | |
桜尾吟詠会 | 詩吟 | 第2・4水曜日 | 昼 | 成人 | |
写真クラブ マイルストーン | 写真 | 第4木曜日 | 昼 | 誰でも | 募集中 |
さくら水彩画教室 | 水彩画 | 第1・3木曜日 | 昼 | 成人 | |
はつかいちわかば ハーモニックウィンズ |
吹奏楽 | 第1・3金曜日 | 夜 | 誰でも | 初心者 |
コーラス水の輪 | コーラス | 第2・4金曜日 | 朝 | 誰でも | |
廿日市吹奏楽教室 | 吹奏楽 | 第2・4金曜日 | 夜 | 成人 | |
串戸能面クラブ | 能面製作 | 第1・3土曜日 | 朝 | 誰でも | |
風の会 | 写真 | 第3日曜日 | 昼 | 誰でも | |
シルバーウィンドアンサンブル | 吹奏楽 | 第1・3日曜日 | 昼 | 誰でも | |
カントリージャム | 音楽バンド | 第2・4日曜日 | 朝 | 成人 | |
カントリーゴスペルクラブ | 音楽バンド | 第2・4日曜日 | 昼 | 成人 |
ダンス・舞踏
クラブ | 内容 | 曜日 | とき | 対象 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
Kaupili(カウピリ) | フラダンス | 第2・4土曜日 | 昼 | 誰でも | |
串戸Danceクラブ | ダンス | 第2・4土曜日 | 夜 | 誰でも |
スポーツ・レクリエーション
クラブ | 内容 | 曜日 | とき | 対象 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
月曜ヨガクラブ | ヨガ | 第1・3月曜日 | 朝 | 女性 | |
串戸卓球 | 卓球 | 第2・4月曜日 | 朝 | 成人 | |
串戸ストレッチクラブ | ストレッチ | 第1・3水曜日 | 朝 | 誰でも | |
串戸スローエアロビック教室 | ストレッチ | 第2・4水曜日 | 朝 | 成人 | |
楊家太極拳クラブ | 太極拳 | 第3・4木曜日 | 昼 | 誰でも | |
シニア健康体操 | 健康体操 | 第1・3金曜日 | 朝 | 成人 |
家庭生活・趣味
クラブ | 内容 | 曜日 | とき | 対象 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
健康麻雀クラブ | 麻雀 | 第2・4月曜日 | 昼 | 成人 | |
きもの着付けクラブ | 着物の着付け | 第2・4木曜日 | 朝 | 成人 | |
串戸パソコンクラブ | パソコン | 第1・3水曜日 | 朝 | 誰でも | |
串戸市民センター囲碁クラブ | 囲碁 | 第1・3木曜日 | 昼 | 誰でも | |
男性料理教室 味彩(あじさい) | 料理 | 第1金曜日 | 朝 | 成人男性 | 募集中 |
アン・シャーリー | 料理 | 第4金曜日 | 朝 | 女性 | 募集中 |
洋菓子クラブ | 洋菓子作り | 第3金曜日 | 朝・昼 | 女性 | |
古布リメイククラブ | 着物リメイク | 第1・3金曜日 | 昼 | 誰でも | |
串戸市民センター将棋クラブ | 将棋 | 第2・4日曜日 | 昼 | 誰でも |
家庭教育・青少年
現在該当するクラブはありません。
福祉・ボランティア
現在該当するクラブはありません。
国際理解・外国語
現在該当するクラブはありません。