本文
官民連携手法を活用した宮島歴史民俗資料館等の整備事業(公共施設マネジメントの推進)に関する実施方針の公表
廿日市市では「官民連携手法を活用した宮島歴史民俗資料館等の整備事業(公共施設マネジメントの推進)」を進めるにあたり、実施方針を策定しました。
本実施方針は、実施する事業者を公募型プロポーザル方式で選定するにあたり、本事業に関する市の基本的な考え方を示したものであり、民間事業者からの質問疑義および意見などを広く求めるために公表するものです
実施方針
- 実施方針(令和5年12月22日更新) [PDFファイル/373KB]
- 【資料-1】位置図 [PDFファイル/137KB]
- 【資料-2】箇所図 [PDFファイル/150KB]
- 【資料-3】宮島歴史民俗資料館平面図【 [PDFファイル/475KB]
- 【資料-4】宮島歴史民俗資料館年度別入館者数 [PDFファイル/24KB]
- 【資料-5】平成28年度~令和4年度宮島歴史民俗資料館入館者数詳細 [PDFファイル/77KB]
- 【資料-6】宮島歴史民俗資料館の概要 [PDFファイル/87KB]
- 【資料-7】宮島歴史民俗資料館収蔵庫の概要 [PDFファイル/85KB]
- 【資料-8】宮島歴史民俗資料館収蔵庫各階平面図[PDFファイル/145KB]
- 【資料-9】宮島歴史民俗資料館収蔵庫収蔵資料 [PDFファイル/102KB]
- 【資料-10】宮島伝統産業会館各階平面図 [PDFファイル/190KB]
- 【資料-11】宮島島内公共施設位置図 [PDFファイル/169KB]
- 【様式-1】実施方針に関する対話申込書 [Wordファイル/12KB]
- 【様式-2】実施方針に関する質問・意見書 [Excelファイル/16KB]
実施方針に関する説明会および現地見学会(受付は終了しました)
実施方針の内容などに関する説明会および事業の対象となる公共施設の現地見学会を開催します。
とき
令和令和5年11月16日(木曜日)午後1時30分から
(参加者多数の場合は変更することがあります。)
ところ
宮島商工会館4階研修室(廿日市市宮島町527番地1)
(参加者多数の場合は変更することがあります。)
申込方法および申込期限
実施方針26ページに記載している生涯学習課のメールアドレス宛に電子メールで申し込んでください。
申込方法
件名を「資料館整備(説明会)」とし、本文に「事業者名」、「担当者名」、「担当者電話番号」、「参加希望人数(1事業者あたり最大2名まで)」を入力した電子メールを送信してください。
申込期限
令和5年11月13日(月曜日)正午まで
実施方針に関する質問・意見への回答の公表
令和5年10月24日(火曜日)から11月22日(木曜日)に募集した、実施方針などに関する質問・意見への回答を公表します。
また、実施方針に関する質問・意見に関連する資料を次のとおり公表します。
- 宮島歴史民俗資料館等整備計画について【現地説明会資料】 [PDFファイル/1.34MB]
- 業務の概要と市の関与について【現地説明会資料】 [PDFファイル/145KB]
- 宮島歴史民俗資料館整備基本計画(令和5年3月策定) [PDFファイル/6.95MB]
- 宮島歴史民俗資料館決算(H30~R4年度) [PDFファイル/115KB]
- 宮島伝統産業会館決算(H30~R4年度) [PDFファイル/62KB]
- 宮島伝統産業会館利用者数(H28~R4年度) [PDFファイル/76KB]
- 宮島町屋跡 西大西町第1地点 発掘調査報告書 [PDFファイル/10.93MB]
- 宮島町屋跡 西大西町第1地点 発掘調査報告書2 [PDFファイル/8.11MB]
- 宮島町屋跡 西大西町第1地点 発掘調査報告書3 [PDFファイル/19.19MB]
- 宮島町屋跡 西大西町第1地点 発掘調査報告書4 [PDFファイル/20.57MB]
- 廿日市市宮島町伝統的建造物群保存地区保存活用計画(令和4年12月修正) [PDFファイル/3.04MB]
実施方針に関する対話(受付は終了しました)
実施方針の内容などに関し、希望する民間事業者との対話を行います。
期間
令和6年1月17日(水曜日)から2月22日(木曜日)まで
申込方法および申込期限
実施方針26ページに記載している生涯学習課のメールアドレス宛に電子メールで申し込んでください。
申込方法
件名を「資料館整備(対話)」とし、必要事項を記入した【様式-1】実施方針に関する対話申込書 [Wordファイル/12KB]を添付した電子メールを送信してください。
申込期限
令和5年12月28日(木曜日)正午まで