ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 建築指導課 > 建築物エネルギー消費性能向上計画認定制度

本文

建築物エネルギー消費性能向上計画認定制度

ページID:0074269掲載日:2024年4月1日更新印刷ページ表示

 

建築物エネルギー消費性能向上計画認定制度

 建築物のエネルギー消費性能向上基準(誘導基準)に適合する建築物の新築またはエネルギー消費性能向上基準(誘導基準)に適合させるための増築、改築、修繕もしくは模様替もしくは建築物への空気調和設備などの設置もしくは建築物に設けた空気調和設備などの改修を行う建築主などは、建築物エネルギー消費性能向上計画を作成し、所管行政庁へ認定申請してください。

建築物エネルギー法関連情報

廿日市市が所管行政庁として定める事項


  1. 建築物エネルギー消費性能向上計画認定申請手数料一覧表 (PDFファイル/24KB)
  2. 廿日市市建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律に関する要綱 [PDFファイル/91KB]

建築物エネルギー消費性能向上計画認定の提出書類

 A4判ファイルにつづってください。

認定申請書および変更認定申請書

  1. 建築物エネルギー消費性能向上計画認定申請書(様式第27)(R7.4.1~) [Wordファイル/111KB]
  2. 建築物エネルギー消費性能向上計画変更認定申請書(様式第29)(R7.4.1~) [Wordファイル/22KB]

 ※様式は、国交省ホームページ 建築物省エネ法のページ<外部リンク>からもダウンロードできます

委任状

 決められた書式はありません。一般的な書式で結構です。

添付図書

 提出する図書および図書に明示すべき事項は、建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律施行規則第20条第1項を参照してください。

提出部数

 2部(正、副)

提出窓口

 廿日市市役所 建設部 建築指導課 建築審査係

 〒738-8501 広島県廿日市市下平良一丁目11番1号

 電話:0829-30-9183 ファクス:0829-31-0999

 ※上記の窓口へ直接提出してください

認定を受けた建築物エネルギー消費性能向上計画の工事などが完了したとき

 別記様式第7号(第9条関係)_工事完了報告書 [Wordファイル/11KB]に、次の書類などを添付して、1部提出してください。

認定を受けた建築物エネルギー消費性能向上計画の軽微な変更をするとき

 設計変更届(様式第4号) (Wordファイル 24KB)に、その変更箇所を記載した図書を添付して、2部提出してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)