本文
第2期廿日市市地域福祉計画
第2期廿日市市地域福祉計画(本編)
表紙、はじめに、目次 (PDFファイル 2.64MB)
第1章 計画の策定にあたって (PDFファイル 9.42MB)
- 暮らし、生活のワンシーンから
- 廿日市市の地域福祉を取り巻く状況
- 地域福祉とは
- 計画の位置づけ
- 計画期間
- 地域福祉活動の圏域
- 計画の策定方法
第2章 計画の基本的な考え方 (PDFファイル 3.37MB)
- 基本理念
- 基本目標
- 施策体系図
第3章 施策の展開 (PDFファイル 30.37MB)
「第3章 施策の展開」の読み方
基本目標1 社会参加や役割発揮のための人づくり、参加の入口づくりを進めます
基本目標2 組織(主体)の意識や活動を進化させます
基本目標3 地域の問題解決に必要な情報を共有します
基本目標4 社会的孤立を見逃さないための仕組みづくりを進めます
基本目標5 多様な主体の強みを生かした新しい支えあいを育てます
協働プロジェクト ~横断的取組~
第4章 計画の推進に向けて (PDFファイル 3.68MB)
- 計画の推進体制
- 計画の評価
第2期廿日市市地域福祉計画の策定プロセスは、「平成27年度廿日市市地域福祉計画推進委員会」と、「策定班会議」を
ご覧ください。