本文
はつかいち文化ホール改修における官民連携手法導入可能性調査にかかるサウンディング型市場調査
※令和7年2月27日、質問書に対する回答を追記しました。
質問書に対する回答
サウンディング型市場調査を実施します
はつかいち文化ホールは、平成9(1997)年4月の開館から27年が経過し、経年劣化による施設・設備の改修や特定天井の耐震対策の必要がある状況に加え、施設のバリアフリー化やユニバーサルデザインの導入の必要があるなど、課題を抱えています。
改修にあたり、財政負担の平準化とともに、質の高い持続可能な施設運営を推進し、より市民に愛される施設を実現するという目標を達成するための官民連携手法導入に関しても検討しています。施設の効用を高めるためのアイデアやその事業手法に係る意見を募集することを目的として、サウンディング型市場調査を実施します。
サウンディング型市場調査の概要
事業化に向け、民間事業者との対話を通じ、より効果的な事業手法に関して把握することで、民間事業者にとっても参加しやすい公募内容を整理するために実施するものです。
対象施設
はつかいち文化ホール(愛称:ウッドワンさくらぴあ)
内容
事業への関心、改修工事に対する意見、管理運営の改善方策、事業スキームに対する意見など
実施方法
対話は、市および「はつかいち文化ホール改修における官民連携手法導入可能性調査業務」の受託者(PwCアドバイザリー合同会社)と参加者で個別に行います。
スケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
募集要項の公表 | 令和7年2月17日(月曜日) |
質問書の受付期限 |
令和7年2月27日(木曜日)17時 |
対話の申し込み期限 | 令和7年2月28日(金曜日)17時 |
対話の実施 |
令和7年3月4日(火曜日)~令和7年3月11日(火曜日) |
対話の概要の公表 | 令和7年4月以降 |
公表資料
資料は各自ダウンロードしてください。
- 実施要領 [PDFファイル/177KB]
- 様式1 参加申込書 [Wordファイル/31KB]
- 様式2 意見書 [Wordファイル/35KB]
- 様式3 質問書 [Wordファイル/27KB]
- 参考資料 はつかいち文化ホール特定天井等改修方針(案) [PDFファイル/5.88MB]
申し込み方法
令和7年2月28日(金曜日)17時までに、「参加申込書」および「意見書」に必要事項を記載の上、メールで提出してください。
受付窓口
廿日市市経営企画部公共施設マネジメント課(廿日市市役所4階)
〒738-8501 広島県廿日市市下平良一丁目11番1号
電話番号 0829-30-9180
メール komane@city.hatsukaichi.lg.jp