ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

大会概要

ページID:0102256掲載日:2023年12月1日更新印刷ページ表示

大会概要

 アジアトライアスロン選手権(2024/廿日市)の詳しい情報は大会ホームページをご覧ください。
→(大会ホームページ)https://hatsukaichi.asia-triathlon.com/<外部リンク>

 令和5年6月23日に愛知県蒲郡市で開催されたアジアトライアスロン理事会において、廿日市市が2024年アジアトライアスロン選手権の開催地に選ばれました。廿日市市で開催されるのは、2016年、2021年に引き続き3回目となります。

 今大会は2024年パリオリンピック競技大会のポイント付与対象大会です。オリンピックを目指すアジア各国のトップアスリートが廿日市市に集結します。世界で活躍する選手を間近で見ることができる機会ですので、ぜひ応援をお願いします。

開催日

 令和6年4月21日(日曜日)

開催場所

 廿日市市役所周辺特設会場

(スイム)
 廿日市市パークゴルフ場沖
(バイク・ラン)
 主に県道247号廿日市港線往復
 木材港南からグローバルリゾート総合スポーツセンターサンチェリーまで
(フィニッシュ)
 ゆめタウン廿日市西側駐車場

競技種目

 エリート(約100人)
 エイジ(約300人)
 リレー(約30組)

主催

 アジアトライアスロン選手権廿日市大会組織委員会

公認

 ワールドトライアスロン(TRI)
 アジアトライアスロン(AST)

競技主管

 一般社団法人広島県トライアスロン協会(HTA)

位置づけ

 第39回オリンピック競技大会(2024/パリ)トライアスロン競技出場資格ポイント対象大会
 NTTランキング対象大会
 JTUトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ対象大会