ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 四季が丘市民センター > 新しい本が入りました(令和4年3月)

本文

新しい本が入りました(令和4年3月)

ページID:0078726掲載日:2022年3月1日更新印刷ページ表示

新しい本が入りました

 

 四季が丘市民センターでは、図書室の本に関して、年に数回、新しい本を入れています。

 これを機会に、あなたも、四季が丘市民センターを訪れてみませんか?

絵本・こども向け

 ■「あんなにあんなに」 ヨシタケ シンスケ
 ■「こ~ちょ こちょ」 にへい たもつ 作/わたなべ さとこ 絵
 ■「庭に咲く花えほん」 前田 まゆみ
 ■「二平方メートルの世界で」 前田 海音 文/はた こうしろう 絵
 ■「街どろぼう」 junaida
 ■「アンパンマンとさばくのたから」 やなせ たかし
 ■「防災のサバイバル」 館賢東

 

書籍

 ■「お医者さんが薦める免疫力をあげるレシピ」 大塚 亮
 ■「お医者さんが薦める免疫力をあげるレシピ2」 大塚 亮
 ■「藤井弁当 お弁当はワンパターンでいい!」 藤井 恵
 ■「女のいない男たち(「ドライブ・マイ・カー」収録)」 村上 春樹
 ■「老後の資金がありません」 垣谷 美雨
 ■「希望病棟」 垣谷 美雨
 ■「夜が明ける」 西 加奈子
 ■「ガラスの海を渡る舟」 寺地 はるな
 ■「星を掬う」 町田 そのこ
 ■「うつくしが丘の不幸の家」 町田 そのこ
 ■「白鳥とコウモリ」 東野 圭吾
 ■「自転しながら公転する」 山本 文緒

 

貸出期間など

 

 貸出期間は、2週間で、おひとり3冊まで借りることができます。

 なお、四季が丘市民センターの図書室の本を借りるときは、「貸出登録」をする必要があります。

 はじめての方や、久しぶりの方は、四季が丘市民センター窓口で手続きをお願いします。