本文
議会広報「さくら」第76号 キラリ!はつかいちの高校生
キラリ!はつかいちの高校生 その28
宮島工業高等学校
宮島工業高校学校家庭クラブは現在7名で活動しています。家庭科で学んだことを活かして地域や家庭の課題を発見し、解決に向けて取り組んでいます。
私たちの活動テーマは「地産地消でSDGs」です。廿日市市の特産品を使ったお菓子や料理のレシピを考案し、普及活動を行っています。牡蠣・牡蠣しょうゆ・米粉・ルバーブ・広島レモンを使用したレシピの数は現在15種類(本校ホームページに掲載)です。そのうちの『おいしくSDGs!クリーム巻き巻き~広島牡蠣to彩りカレー~』が“牛乳・乳製品料理コンクール中国大会”で最優秀賞となりました。
また、日々の活動をまとめ、広島県高等学校家庭クラブ連盟の研究発表大会で発表したところ最優秀賞となり令和5年7月に行われる全国大会出場が決定!これからも普及活動に力を入れ、地域とのつながりをつくり、深めていきます。