ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 廿日市市議会 > 議会広報「さくら」第75号 定例会議決結果

本文

議会広報「さくら」第75号 定例会議決結果

ページID:0087921掲載日:2022年11月1日更新印刷ページ表示

議決結果

会期:令和4年9月6日~9月26日の21日間

令和4年第3回定例会の議案等のうち賛成・反対が分かれたものについて、各議員の賛否の状況をお知らせします。

 

議決結果
議決日  9月26日
種類  議案 
番号  63 
事件名  廿日市市多世代活動交流センター設置及び管理条例 
議決結果  原案可決 
賛成  24人 
反対  1人 
1 濱本 紀洋(はまもと としひろ) 賛成 
2 坂本 和博(さかもと かずひろ) 賛成 
3 梅田 洋一(うめだ よういち) 賛成 
4 山崎 英治(やまさき ひではる) 賛成 
5 山下 竜太郎(やました りゅうたろう) 賛成 
6 吉屋 智晴(よしや ともはる) 賛成 
7 水野 善丈(みずの よしひろ) 賛成 
8 向井 恵美(むかい めぐみ) 賛成 
9 隅田 仁美(すみだ ひとみ) 賛成 
10 新田 茂美(にった しげみ) 賛成 
11 大崎 勇一(おおさき ゆういち) 賛成 
12 北野 久美(きたの くみ) 賛成 
13 山口 三成(やまぐち みつなり) 賛成 
14 枇杷木 正伸(びわき まさのぶ) 賛成 
15 中島 康二(なかしま こうじ) 賛成 
欠 員  
17 田中 憲次(たなか けんじ) 賛成 
18 広畑 裕一郎(ひろはた ゆういちろう) 賛成 
19 林 忠正(はやし ただまさ) 賛成 
20 山田 武豊(やまだ たけとよ) 欠席 
21 大畑 美紀(おおはた みき) 反対 
22 井上 佐智子(いのうえ さちこ) 賛成 
23 徳原 光治(とくはら こうじ) 賛成 
24 高橋 みさ子(たかはし みさこ) 賛成 
25 栗栖 俊泰(くりす としやす) 賛成 
26 堀田 憲幸(ほった のりゆき) 賛成 
27 岡本 敏博(おかもと としひろ) 賛成 
28 佐々木 雄三(ささき ゆうそう) 議長

 

議決結果
議決日  9月26日
種類  議案 
番号  69
事件名  はつかいち市民図書館設置及び管理条例の一部を改正する条例 
議決結果  原案可決 
賛成  24人 
反対  1人 
1 濱本 紀洋(はまもと としひろ) 賛成 
2 坂本 和博(さかもと かずひろ) 賛成 
3 梅田 洋一(うめだ よういち) 賛成 
4 山崎 英治(やまさき ひではる) 賛成 
5 山下 竜太郎(やました りゅうたろう) 賛成 
6 吉屋 智晴(よしや ともはる) 賛成 
7 水野 善丈(みずの よしひろ) 賛成 
8 向井 恵美(むかい めぐみ) 賛成 
9 隅田 仁美(すみだ ひとみ) 賛成 
10 新田 茂美(にった しげみ) 賛成 
11 大崎 勇一(おおさき ゆういち) 賛成 
12 北野 久美(きたの くみ) 賛成 
13 山口 三成(やまぐち みつなり) 賛成 
14 枇杷木 正伸(びわき まさのぶ) 賛成 
15 中島 康二(なかしま こうじ) 賛成 
欠 員  
17 田中 憲次(たなか けんじ) 賛成 
18 広畑 裕一郎(ひろはた ゆういちろう) 賛成 
19 林 忠正(はやし ただまさ) 賛成 
20 山田 武豊(やまだ たけとよ) 欠席 
21 大畑 美紀(おおはた みき) 反対 
22 井上 佐智子(いのうえ さちこ) 賛成 
23 徳原 光治(とくはら こうじ) 賛成 
24 高橋 みさ子(たかはし みさこ) 賛成 
25 栗栖 俊泰(くりす としやす) 賛成 
26 堀田 憲幸(ほった のりゆき) 賛成 
27 岡本 敏博(おかもと としひろ) 賛成 
28 佐々木 雄三(ささき ゆうそう) 議長

 

議決結果
議決日  9月26日
種類  議案 
番号  65 
事件名  廿日市市下水道条例等の一部を改正する条例 
議決結果  原案可決 
賛成  24人 
反対  1人 
1 濱本 紀洋(はまもと としひろ) 賛成 
2 坂本 和博(さかもと かずひろ) 賛成 
3 梅田 洋一(うめだ よういち) 賛成 
4 山崎 英治(やまさき ひではる) 賛成 
5 山下 竜太郎(やました りゅうたろう) 賛成 
6 吉屋 智晴(よしや ともはる) 賛成 
7 水野 善丈(みずの よしひろ) 賛成 
8 向井 恵美(むかい めぐみ) 賛成 
9 隅田 仁美(すみだ ひとみ) 賛成 
10 新田 茂美(にった しげみ) 賛成 
11 大崎 勇一(おおさき ゆういち) 賛成 
12 北野 久美(きたの くみ) 賛成 
13 山口 三成(やまぐち みつなり) 賛成 
14 枇杷木 正伸(びわき まさのぶ) 賛成 
15 中島 康二(なかしま こうじ) 賛成 
欠 員  
17 田中 憲次(たなか けんじ) 賛成 
18 広畑 裕一郎(ひろはた ゆういちろう) 賛成 
19 林 忠正(はやし ただまさ) 賛成 
20 山田 武豊(やまだ たけとよ) 欠席 
21 大畑 美紀(おおはた みき) 反対 
22 井上 佐智子(いのうえ さちこ) 賛成 
23 徳原 光治(とくはら こうじ) 賛成 
24 高橋 みさ子(たかはし みさこ) 賛成 
25 栗栖 俊泰(くりす としやす) 賛成 
26 堀田 憲幸(ほった のりゆき) 賛成 
27 岡本 敏博(おかもと としひろ) 賛成 
28 佐々木 雄三(ささき ゆうそう) 議長

 

議決結果
議決日  9月26日
種類  議案 
番号  66  
事件名  廿日市都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例  
議決結果  原案可決 
賛成  24人 
反対  1人 
1 濱本 紀洋(はまもと としひろ) 賛成 
2 坂本 和博(さかもと かずひろ) 賛成 
3 梅田 洋一(うめだ よういち) 賛成 
4 山崎 英治(やまさき ひではる) 賛成 
5 山下 竜太郎(やました りゅうたろう) 賛成 
6 吉屋 智晴(よしや ともはる) 賛成 
7 水野 善丈(みずの よしひろ) 賛成 
8 向井 恵美(むかい めぐみ) 賛成 
9 隅田 仁美(すみだ ひとみ) 賛成 
10 新田 茂美(にった しげみ) 賛成 
11 大崎 勇一(おおさき ゆういち) 賛成 
12 北野 久美(きたの くみ) 賛成 
13 山口 三成(やまぐち みつなり) 賛成 
14 枇杷木 正伸(びわき まさのぶ) 賛成 
15 中島 康二(なかしま こうじ) 賛成 
欠 員  
17 田中 憲次(たなか けんじ) 賛成 
18 広畑 裕一郎(ひろはた ゆういちろう) 賛成 
19 林 忠正(はやし ただまさ) 賛成 
20 山田 武豊(やまだ たけとよ) 欠席 
21 大畑 美紀(おおはた みき) 反対 
22 井上 佐智子(いのうえ さちこ) 賛成 
23 徳原 光治(とくはら こうじ) 賛成 
24 高橋 みさ子(たかはし みさこ) 賛成 
25 栗栖 俊泰(くりす としやす) 賛成 
26 堀田 憲幸(ほった のりゆき) 賛成 
27 岡本 敏博(おかもと としひろ) 賛成 
28 佐々木 雄三(ささき ゆうそう) 議長

 

議決結果
議決日  9月26日
種類  議案 
番号  73  
事件名  令和4年度廿日市市水道事業会計補正予算(第2号)  
議決結果  原案可決 
賛成  24人 
反対  1人 
1 濱本 紀洋(はまもと としひろ) 賛成 
2 坂本 和博(さかもと かずひろ) 賛成 
3 梅田 洋一(うめだ よういち) 賛成 
4 山崎 英治(やまさき ひではる) 賛成 
5 山下 竜太郎(やました りゅうたろう) 賛成 
6 吉屋 智晴(よしや ともはる) 賛成 
7 水野 善丈(みずの よしひろ) 賛成 
8 向井 恵美(むかい めぐみ) 賛成 
9 隅田 仁美(すみだ ひとみ) 賛成 
10 新田 茂美(にった しげみ) 賛成 
11 大崎 勇一(おおさき ゆういち) 賛成 
12 北野 久美(きたの くみ) 賛成 
13 山口 三成(やまぐち みつなり) 賛成 
14 枇杷木 正伸(びわき まさのぶ) 賛成 
15 中島 康二(なかしま こうじ) 賛成 
欠 員  
17 田中 憲次(たなか けんじ) 賛成 
18 広畑 裕一郎(ひろはた ゆういちろう) 賛成 
19 林 忠正(はやし ただまさ) 賛成 
20 山田 武豊(やまだ たけとよ) 欠席 
21 大畑 美紀(おおはた みき) 反対 
22 井上 佐智子(いのうえ さちこ) 賛成 
23 徳原 光治(とくはら こうじ) 賛成 
24 高橋 みさ子(たかはし みさこ) 賛成 
25 栗栖 俊泰(くりす としやす) 賛成 
26 堀田 憲幸(ほった のりゆき) 賛成 
27 岡本 敏博(おかもと としひろ) 賛成 
28 佐々木 雄三(ささき ゆうそう) 議長

 

議決結果
議決日  9月26日
種類  議案 
番号  75 
事件名  公の施設の指定管理者の指定について(廿日市市多世代活動交流センター及びはつかいち市民大野図書館)  
議決結果  原案可決 
賛成  24人 
反対  1人 
1 濱本 紀洋(はまもと としひろ) 賛成 
2 坂本 和博(さかもと かずひろ) 賛成 
3 梅田 洋一(うめだ よういち) 賛成 
4 山崎 英治(やまさき ひではる) 賛成 
5 山下 竜太郎(やました りゅうたろう) 賛成 
6 吉屋 智晴(よしや ともはる) 賛成 
7 水野 善丈(みずの よしひろ) 賛成 
8 向井 恵美(むかい めぐみ) 賛成 
9 隅田 仁美(すみだ ひとみ) 賛成 
10 新田 茂美(にった しげみ) 賛成 
11 大崎 勇一(おおさき ゆういち) 賛成 
12 北野 久美(きたの くみ) 賛成 
13 山口 三成(やまぐち みつなり) 賛成 
14 枇杷木 正伸(びわき まさのぶ) 賛成 
15 中島 康二(なかしま こうじ) 賛成 
欠 員  
17 田中 憲次(たなか けんじ) 賛成 
18 広畑 裕一郎(ひろはた ゆういちろう) 賛成 
19 林 忠正(はやし ただまさ) 賛成 
20 山田 武豊(やまだ たけとよ) 欠席 
21 大畑 美紀(おおはた みき) 反対 
22 井上 佐智子(いのうえ さちこ) 賛成 
23 徳原 光治(とくはら こうじ) 賛成 
24 高橋 みさ子(たかはし みさこ) 賛成 
25 栗栖 俊泰(くりす としやす) 賛成 
26 堀田 憲幸(ほった のりゆき) 賛成 
27 岡本 敏博(おかもと としひろ) 賛成 
28 佐々木 雄三(ささき ゆうそう) 議長

 

議決結果
議決日  9月26日
種類  議案 
番号  80
事件名  広島県水道広域連合企業団の設立について  
議決結果  原案可決 
賛成  24人 
反対  1人 
1 濱本 紀洋(はまもと としひろ) 賛成 
2 坂本 和博(さかもと かずひろ) 賛成 
3 梅田 洋一(うめだ よういち) 賛成 
4 山崎 英治(やまさき ひではる) 賛成 
5 山下 竜太郎(やました りゅうたろう) 賛成 
6 吉屋 智晴(よしや ともはる) 賛成 
7 水野 善丈(みずの よしひろ) 賛成 
8 向井 恵美(むかい めぐみ) 賛成 
9 隅田 仁美(すみだ ひとみ) 賛成 
10 新田 茂美(にった しげみ) 賛成 
11 大崎 勇一(おおさき ゆういち) 賛成 
12 北野 久美(きたの くみ) 賛成 
13 山口 三成(やまぐち みつなり) 賛成 
14 枇杷木 正伸(びわき まさのぶ) 賛成 
15 中島 康二(なかしま こうじ) 賛成 
欠 員  
17 田中 憲次(たなか けんじ) 賛成 
18 広畑 裕一郎(ひろはた ゆういちろう) 賛成 
19 林 忠正(はやし ただまさ) 賛成 
20 山田 武豊(やまだ たけとよ) 欠席 
21 大畑 美紀(おおはた みき) 反対 
22 井上 佐智子(いのうえ さちこ) 賛成 
23 徳原 光治(とくはら こうじ) 賛成 
24 高橋 みさ子(たかはし みさこ) 賛成 
25 栗栖 俊泰(くりす としやす) 賛成 
26 堀田 憲幸(ほった のりゆき) 賛成 
27 岡本 敏博(おかもと としひろ) 賛成 
28 佐々木 雄三(ささき ゆうそう) 議長

 

討論

議案第63号 廿日市市多世代活動交流センター設置及び管理条例

反対討論

DBO方式による社会教育施設の民営化に反対。経費を削減し、かつ利益を上げるために不安定雇用の官製ワーキングプアを生む恐れがある。音響照明設備のあるステージがない問題は未解決である。

賛成討論

DBO方式で、設計・建設・運営を一括で委託すること、複合施設にすることで経費の節減が図れる。民間ならではのサービス向上が期待できる。社会教育施設に対する市の責任が後退する心配もない。

 

関連の議案第69号及び議案第75号についての討論は、議案第63号の討論と同趣旨のため省略します。

 

議案第80号 広島県水道広域連合企業団の設立について

反対討論

市の水道事業のノウハウが失われる。住民の声が届きにくくなる。広域化に伴い自己水源が順次廃止される。防災の観点からも自己水源は必要。佐伯地域への県用水管路敷設はSDGsにも反する。民営化に進む恐れがある。

賛成討論

統合で有利な交付金が活用でき、10年間水道料金を引き上げずに維持できる。80パーセントを県用水に頼る本市は、水道統合により、佐伯地域の水不足も解消できる。企業団議会には本市から議員2人が選出される。民営化ではない。

 

関連の議案第73号についての討論は、議案第80号の討論と同趣旨のため省略します。

 

議案第66号 都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例

反対討論

大野地域内で、受益者負担金が371円、568円の違いは納得を得られない。

賛成討論

合併後10年の経過措置が過ぎ、廿日市市民として同一の568円で公平性が保たれる。