本文
議会広報「さくら」第74号 定例会議決結果
議決結果
会期:令和4年6月7日~6月23日の17日間
令和4年第2回定例会の議案等のうち賛成・反対が分かれたものについて、各議員の賛否の状況をお知らせします。
| 議決日 | 6月23日 |
|---|---|
| 種類 | 議案 |
| 番号 | 53 |
| 事件名 | 令和4年度廿日市市一般会計補正予算(第2号) |
| 議決結果 | 原案可決 |
| 賛成 | 25人 |
| 反対 | 1人 |
| 1 濱本 紀洋(はまもと としひろ) | 賛成 |
| 2 坂本 和博(さかもと かずひろ) | 賛成 |
| 3 梅田 洋一(うめだ よういち) | 賛成 |
| 4 山崎 英治(やまさき ひではる) | 賛成 |
| 5 山下 竜太郎(やました りゅうたろう) | 賛成 |
| 6 吉屋 智晴(よしや ともはる) | 賛成 |
| 7 水野 善丈(みずの よしひろ) | 賛成 |
| 8 向井 恵美(むかい めぐみ) | 賛成 |
| 9 隅田 仁美(すみだ ひとみ) | 賛成 |
| 10 新田 茂美(にった しげみ) | 賛成 |
| 11 大崎 勇一(おおさき ゆういち) | 賛成 |
| 12 北野 久美(きたの くみ) | 賛成 |
| 13 山口 三成(やまぐち みつなり) | 賛成 |
| 14 枇杷木 正伸(びわき まさのぶ) | 賛成 |
| 15 中島 康二(なかしま こうじ) | 議長 |
| 16 荻村 文規(おぎむら ふみき) | 賛成 |
| 17 田中 憲次(たなか けんじ) | 賛成 |
| 18 広畑 裕一郎(ひろはた ゆういちろう) | 賛成 |
| 19 林 忠正(はやし ただまさ) | 賛成 |
| 20 山田 武豊(やまだ たけとよ) | 賛成 |
| 21 大畑 美紀(おおはた みき) | 反対 |
| 22 井上 佐智子(いのうえ さちこ) | 賛成 |
| 23 徳原 光治(とくはら こうじ) | 賛成 |
| 24 高橋 みさ子(たかはし みさこ) | 賛成 |
| 25 栗栖 俊泰(くりす としやす) | 賛成 |
| 26 堀田 憲幸(ほった のりゆき) | 賛成 |
| 27 岡本 敏博(おかもと としひろ) | 賛成 |
| 28 佐々木 雄三(ささき ゆうそう) | 議長(欠席) |
一般会計補正予算(第2号)
反対討論
新たな事業用地にかかる測量調査業務委託料1億7500万円の計上に反対する。新機能都市開発推進事業に加え、新たな事業用地の計画面積は約32ヘクタール、総事業費は約60億円。切土・盛土・搬入土は膨大な量になり、自然・住環境への影響は避けられない。事業収支が成立したとしても、市民のためにやるべき事業はほかに多くある。
賛成討論
新たな事業用地については、ニーズに応え、新たな事業用地への移転で市内総生産拡大、雇用創出、住工混在解消、まちの再編という事業の目的に賛成する。立地希望については、需要が供給を上回ることを確認した。市の財政負担については中期財政運営方針への影響はほとんどない。攻めの政策は必要で、未来への投資だ。測量調査業務委託料に賛成する。



