ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 廿日市市議会 > 議会広報「さくら」第73号 キラリ!はつかいち

本文

議会広報「さくら」第73号 キラリ!はつかいち

ページID:0080757掲載日:2022年5月1日更新印刷ページ表示

キラリ!はつかいちの高校生 その26

廿日市特別支援学校高等部

広島県立廿日市特別支援学校高等部は、第1学年38名、第2学年36名、第3学年25名の生徒が在籍しています。生徒会が中心となり「あいさつ運動」を実施して、生徒会や高等部各学級の代表生徒が挨拶の模範を示し、登校した児童生徒と気持ちの良い挨拶を交わしています。令和3年度はその他に「あいさつ標語・ポスターコンクール」を実施し、全校から標語部門に16点、ポスター部門に42点の応募がありました。審査の結果、標語部門は第2学年生徒の作品「おたがいが 笑顔であいさつ Win Winだ」が、最優秀賞に選ばれました。
ポスター部門は第3学年生徒の作品が最優秀賞に選ばれました。「あいさつ運動」、「あいさつ標語・ポスターコンクール」の取り組みを通して、挨拶の気持ちよさを感じ、挨拶の必要性について考え、実践することができました。また、阿品公園等の近隣施設で清掃したり、阿品台市民センターで作業学習の生産品(野菜や花、陶器、手工芸品等)を販売したりしています。活動している生徒を見かけられましたら、温かい言葉かけをお願いします。