ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 廿日市市議会 > 議会広報「さくら」第72号 議決結果

本文

議会広報「さくら」第72号 議決結果

ページID:0076674掲載日:2025年1月20日更新印刷ページ表示

議決結果

会期:令和3年12月7日~12月23日の17日間

令和3年第4回定例会の議案等のうち賛成・反対が分かれたものについて、各議員の賛否の状況をお知らせします。

議決結果
議決日  12月7日  12月7日 
種類  認定  認定 
番号  1  4 
事件名  令和2年度廿日市市一般会計歳入歳出決算認定について  令和2年度廿日市市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 
議決結果  認定  認定 
賛成  26人  26人 
反対  1人  1人 
1 濱本 紀洋(はまもと としひろ) 賛成  賛成 
2 坂本 和博(さかもと かずひろ) 賛成  賛成 
3 梅田 洋一(うめだ よういち) 賛成  賛成 
4 山崎 英治(やまさき ひではる) 賛成  賛成 
5 山下 竜太郎(やました りゅうたろう) 賛成  賛成 
6 吉屋 智晴(よしや ともはる) 賛成  賛成 
7 水野 善丈(みずの よしひろ) 賛成  賛成 
8 向井 恵美(むかい めぐみ) 賛成  賛成 
9 隅田 仁美(すみだ ひとみ) 賛成  賛成 
10 新田 茂美(にった しげみ) 賛成  賛成 
11 大崎 勇一(おおさき ゆういち) 賛成  賛成 
12 北野 久美(きたの くみ) 賛成  賛成 
13 山口 三成(やまぐち みつなり) 賛成  賛成 
14 枇杷木 正伸(びわき まさのぶ) 賛成  賛成 
15 中島 康二(なかしま こうじ) 賛成  賛成 
16 荻村 文規(おぎむら ふみき) 賛成  賛成 
17 田中 憲次(たなか けんじ) 賛成  賛成 
18 広畑 裕一郎(ひろはた ゆういちろう) 賛成  賛成 
19 林 忠正(はやし ただまさ) 賛成  賛成 
20 山田 武豊(やまだ たけとよ) 賛成  賛成 
21 大畑 美紀(おおはた みき) 反対  反対 
22 井上 佐智子(いのうえ さちこ) 賛成  賛成 
23 徳原 光治(とくはら こうじ) 賛成  賛成 
24 高橋 みさ子(たかはし みさこ) 賛成  賛成 
25 栗栖 俊泰(くりす としやす) 賛成  賛成 
26 堀田 憲幸(ほった のりゆき) 賛成  賛成 
27 岡本 敏博(おかもと としひろ) 賛成  賛成 
28 佐々木 雄三(ささき ゆうそう) 議長  議長 

 

臨時特別給付金 現金10万円の一括給付に

12月定例会初日、11月26日に専決処分された「子育て世帯への臨時特別給付事業」を盛り込んだ一般会計補正予算(第8号)について報告がありました。
当初、給付日は12月27日としていましたが、前倒しを求める質疑などもありました。その後、給付日は24日に変更されました。
会期中、国の原則クーポン方式の方針転換などを受け、市は年内に10万円を一括現金給付することを決め、一般会計補正予算(第9号)を専決処分し、最終日に報告しました。

こんな質問が出ました

質問  所得制限を設けない自治体もあるが本市はどうか。

答弁  国の基準どおりに行いたい。

質問  年内に支給できない対象者への対応はどうなるのか。

答弁  年内に通知文を送付し、審査などを実施した後、1月下旬から給付できるよう進めている。