本文
議会広報「さくら」第65号 キラリ!はつかいち
キラリ!はつかいちの高校生 その20
広島県立廿日市特別支援学校高等部では、第1学年7名、第2学年9名、第3学年10名の26名が所属する運動クラブが活動しています。今年度は、陸上競技、球技(バスケットボール)に1年間取り組みました。5月に広島県障害者陸上競技大会、8月と12月に広島県特別支援学校スポーツ交流会、12月に佐北駅伝大会に出場しました。
今年度は、広島県特別支援学校スポーツ交流会に向けてバスケットボールの練習に多く取り組みました。基礎のハンドリング練習からシュート、そしてチームでの動き方の練習を重ねて交流会に臨みました。交流会では、たくさんのファインプレーが生まれ、達成感を味わうことができました。
運動クラブ部長からのコメントです。
「12月24日(火曜日)にグリーンアリーナで、広島県内の特別支援学校のスポーツ交流会がありました。最初に声を出しながらランニングをしました。次にフットワークをして、キャッチ&ランをして、バスケットボールの試合をしました。みんなけががなく、仲良くチームプレイができたのでよかったです。3年生は最後でしたが楽しくできてよかったです。」