ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 廿日市市議会 > 議会広報「さくら」第62号 主な議案

本文

議会広報「さくら」第62号 主な議案

ページID:0047109掲載日:2025年1月20日更新印刷ページ表示

6月定例会 廿日市市のこんなことが決まりました

会期18日間 6月4日~6月21日

今回の議案は

原案可決  23件(議案21件、発議2件)

同意  1件

報告  11件

計35件

ピックアップ 1 地域医療拠点等整備へ前進

〈議案第54・65号〉財産の取得について

議案第54号は、JA広島総合病院の増築用地として廿日市市土地開発公社から取得する土地・建物のうち、議会の議決対象となる建物部分を1億1720万2610円で取得するものです。
議案第65号は、今後整備する官民複合施設のうち、公共施設部分を、(株)学研ココファンホールディングスから6億432万9千円で取得するものです。

こんな質問が出ました

・議案第54号

質問  なぜ、1回に取得しなかったのか。(官民複合施設部分は前年度)

答弁  今回の分は厚生連へ売却するためである。  ※厚生連…広島県厚生農業協同組合連合会

質問  この議決は建物だけか。

答弁  土地部分は5千平方メートルを超えていないので議決対象ではない。(土地部分の金額確定は7月予定)

質問  取得金額以上で購入してもらえるのか。

答弁  土地価格の上昇もあり、取得金額以上で購入してもらえる。

・議案第65号

質問  市が直接整備するよりは安い合理的な金額なのか。

答弁  当初の提示価格以内である。

ピックアップ 2 廿日市地域に私立保育園2園を募集

〈議案第49号〉令和元年度一般会計補正予算(第1号)

主に0~2歳児の待機児童解消のため、新たに廿日市地域に整備する私立保育園2園を募集し、整備費の一部を補助するものです。また、民間移管された廿日市保育園の部屋割りを見直し、0~2歳児で18人の定員増を図ります。
●保育園整備事業
 私立保育園整備事業補助金  4800万円
 廿日市保育園整備事業補助金追加  3412万1千円

こんな質問が出ました

質問  補助金4800万円の内容は。

答弁  認可保育園または小規模保育事業所を2園募集する。賃貸物件改 修補助で、1園あたり2400万円である。

質問  待機児童対策は。

答弁  待機児童38人中、34人が廿日市地域であり、今回は緊急性の高い廿日市地域での募集となる。

質問  補助対象は社会福祉法人に限定されるのか。

答弁  事業者は法人の形態にかかわらず、NPOでも株式会社でもよい。

ピックアップ 3 佐伯総合スポーツ公園 大型複合遊具が年度末に完成

〈議案第52号〉工事請負契約の締結について

佐伯総合スポーツ公園内に、6~12歳を対象とした大型複合遊具を設置します。完成は令和2年2月末の予定です。
●請負金額  1億6254万7千円
●請負者 廿日市市桜尾一丁目4番13号   (株)今井建設工業

こんな質問が出ました

質問  目標来場者数とその根拠、目標達成のための手段は何か。

答弁  年間10万人を目標とし、大竹市晴海公園遊具広場の6万5千人を根拠としている。この数字に上乗せして、マルシェ※などのイベント開催で交流人口を増やす。 

※マルシェ…フランス語で「市場」という意味

質問  駐車場は整備するのか。また台数は。

答弁  今後整備し、200台を300台にする。