本文
議会広報「さくら」第85号 委員会
常任委員会説明
常任委員会での説明がありました
総務常任委員会
地方税法の一部改正に伴う市税条例等の改正について
国の法改正が年度末にずれ込むため、会期内での市議会提案ができないことから、専決処分する内容について説明がありました。
改正の内容
二輪の原動機付自転車で総排気量0.125リットル以下かつ最高出力4.0キロワット以下の税率を2000円とする。
文教厚生常任委員会
地方税施行令の一部改正に伴う国民健康保険税条例の改正について
地方税法施行令の一部が改正され、その公布時期により会期内での市議会提案ができないことから、専決処分する内容について説明がありました。
改正の内容
課税限度額の総額を、106万円から109万円に増額。低所得者の軽減判定基準額を1~1.5万円引き上げ。
第4次廿日市市障がい者計画(案)について
令和7~11年度の5年間を計画期間とする「第4次廿日市市障がい者計画」について、パブリックコメントなどの意見募集を経て素案が固まった内容についての説明がありました。
建設常任委員会
廿日市市市営住宅等整備計画(案)について
令和7~16年度までの10年間を計画期間とし、令和元年度に策定した計画を改定するものです。
改定は「地域課題に対応した市営住宅等の多様な活用」を主眼として行い、全入居世帯者を対象としたアンケート調査結果も行われています。
老朽化が進む住宅の改修や建て替え方針に加え、募集停止となっている住宅の解体や跡地活用などにも踏み込んだ計画となっています。
建設常任委員会協議会
県水道広域連合企業団水道事業会計の令和6年度補正と7年度当初予算について、廿日市市水道事業分の説明を受けました。