本文
議会広報「さくら」第80号 キラリ!はつかいちの高校生
キラリ!はつかいちの高校生 その32
廿日市特別支援学校
「はつようまつり」
高など部第3学年では、総合的な探究の時間に、沖縄戦に関して学習し、戦時下の生活を知り、平和・命の大切さを感じました。
そして、生活単元学習で琉球文化に触れ、エイサーの技能を高め、本校の文化的行事である「はつようまつり」で学習成果を発表しました。
令和6年度、廿日市西高など学校内に廿日市特別支援学校阿品台分校が設置され、高など部(単一障害学級)が移転します。
阿品台分校に移転しても、本校高など部の伝統を引き継いでいきます。
「廿日市西高など学校との交流」
本校と廿日市西高など学校との交流は約30年続いています。今年度も、廿日市西高など学校の交流委員を招き、事前に生徒間で打合せをした内容(自己紹介やレクレーション、創作活動など)で交流しました。
令和6年度、廿日市西高など学校内に廿日市特別支援学校阿品台分校が設置され、高など部(単一障害学級)が移転します。今後も廿日市西高など学校と協働しながら活動し、相互理解を深めていきます。