本文
4月~9月の佐方(令和7年度)
救急救命講習
2025年7月6日日曜日に救命救急講習を実施しました。
最初に応急手当の基礎知識と流れをDVDで学び、その後は救命処置の実技講習を1人1体ずつの人形を使って、心肺蘇生の方法とAEDの使用方法を教えていただきました。
参加された皆さんは、普段なかなか触れることのないAEDの使い方を熱心に教わっていました。1人ずつ体験することができ、とても貴重な体験をさせていただきました。
いざという時に、この講習が皆さんのお役に立つといいなと思います。
参加された皆さん、廿日市消防の講師の皆さんありがとうございました。
大人のえほんのよみきかせ
2025年9月2日(火曜日)、「大人のえほんのよみきかせ」を開催しました。書店での勤務経験のある職員が、大人の方を対象に絵本を紹介しながら読み聞かせを行いました。テーマを「21世紀うまれのあたらしい名作」とし、2000年代に出版された絵本を集めました。絵本の内容や絵本の選び方など話が広がり、楽しい会となりました。御参加くださいました皆様、ありがとうございました。

やさい市
6月19日木曜日、地元の方のご厚意でやさいの朝市を開催することができました。この度は9時スタートで、なくなり次第終了という形で行いました。
冬に企画した時は酷暑の影響で不作とのことだったので、この夏もこちらからお伺いしてよいのかしら・・・と思っていたところ、地域の方から、ご家庭で作っているお野菜が豊作だよと声をかけていただいたので、他にも出して下さる方を募る形で企画しました。
当日はお野菜だけではなく、パンやクッキー、コーヒーコーナーなどが、開館と同時に開かれて、やさいの朝市を知って来て下さった方や、クラブや体操に来られた方たちでロビーがとても賑わいました。販売をしている方と購入される方が楽しそうにやりとりしている姿も見受けられて、地域の方々と交わる良い機会となりました。
今後の開催への期待やご要望もいただきましたので、さらにご期待に添える形で実現したいと思いました。
お野菜以外でも、こんなものを販売してみたい、というアイデアをお持ちの方、ぜひお声かけください!!



