本文
令和5年度ひろしま給食推進プロジェクトの取組報告
ひろしま給食推進プロジェクトとは
本プロジェクトは、学校・家庭・地域が一体となり、学校給食を活用した食育の推進を通して、食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けた児童生徒の育成を目指す取り組みです。
- 広島県教育委員会 ひろしま給食推進プロジェクトのページ<外部リンク>
今年度は、「『ひろしま給食』で考えよう!地元食材と食文化の魅力再発見」をテーマに、広島県産の指定食材5品目(青ねぎ、大豆、ほうれん草、レモン、牛乳)を使った、家庭でも簡単にできるメニューを募集し、「ひろしま給食」100万食統一メニュー1作品、「ひろしま給食」100万食メニュー4作品が決定されました。
令和5年度の取組
学校給食への提供
廿日市市の学校給食でも「ひろしま給食」100万食メニューを提供しました。
メニュー | 取組内容 |
---|---|
「Hiroshima 特製モリモリ焼き」(主食部門) 大崎上島町立東野小学校6年生考案 |
<佐伯地域(佐伯中学校)> 令和6年3月22日の献立 ゆかりごはん/Hiroshima特製モリモリ焼き/豆腐汁/オレンジ/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
<吉和学校給食センター> 令和6年1月29日の献立 黒ごまごはん/Hiroshima特製モリモリ焼き/わかめスープ/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
<大野学校給食センター> 令和6年3月19日の献立 広島菜めし/Hiroshima特製モリモリ焼き/もずくスープ/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
<宮島学校給食センター> 令和6年1月18日の献立 セサミパン/Hiroshima特製モリモリ焼き/もずくスープ/レモンサイダー寒/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
|
メニュー | 取組内容 |
---|---|
「栄養たっぷりまめな丼」(主食部門) 呉市立昭和北小学校5年生考案 |
<廿日市学校給食センター> 令和6年1月24日の献立 栄養たっぷりまめな丼/お宝廿けん汁/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
<大野学校給食センター> 令和6年1月31日の献立 栄養たっぷりまめな丼/ひじきと小松菜のごまマヨネーズ和え/ぽんかん/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
<宮島学校給食センター> 令和6年2月16日の献立 栄養たっぷりまめな丼/豆腐の中華スープ/さっぱりレモン牛乳プリン/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
|
「パワー抜群じゃ!元気いっぱいスパゲッティ」(主食部門) 広島県立総合技術高等学校2年生考案 |
<佐伯地域(佐伯中学校)> 令和6年1月30日の献立 パワー抜群じゃ!元気いっぱいスパゲッティ/大根のサラダ/ぽんかん/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
<大野学校給食センター> 令和6年3月5日の献立 ミニツイストパン/パワー抜群じゃ!元気いっぱいスパゲッティ/大根とカリカリじゃこのサラダ/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
<宮島学校給食センター> 令和6年2月14日の献立 パワー抜群じゃ!元気いっぱいスパゲティー/かみかみサラダ/ブラウニー/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
|
「食べてみんさい!ねぎと大豆のスパイシースープ!」(主菜・副菜・汁物部門) 府中町立府中小学校6年生考案 |
<廿日市学校給食センター> 令和6年2月22日の献立 コッペパン/鮭のパン粉焼き/粉ふきいも/食べてみんさい!ねぎと大豆のスパイシースープ!牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
<大野学校給食センター> 令和6年2月29日の献立 コッペパン/食べてみんさい!ねぎと大豆のスパイシースープ!/マカロニサラダ/いよかん/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
<宮島学校給食センター> 令和6年2月20日の献立 パインパン/鮭のムニエル/粉ふき芋/にんじんラペ/食べてみんさい!ねぎと大豆のスパイシースープ!/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
|
「さっぱりレモン牛乳プリン」(おやつ部門) 北広島町立芸北中学校2年生考案 |
<宮島学校給食センター> 令和6年2月16日の献立 栄養たっぷりまめな丼/豆腐の中華スープ/さっぱりレモン牛乳プリン/牛乳 ◇アレンジ内容、ポイント等
|
令和4年度の取組
昨年度の取組に関しては、こちらのページをご覧ください。