ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 担当部署で探す > 都市計画課 > 宮島口地区景観ガイドラインの策定経緯

宮島口地区景観ガイドラインの策定経緯

ページID:0080828 印刷用ページを表示する 掲載日:2022年5月10日更新

宮島口地区景観ガイドラインの策定経緯

 宮島口地区は、「廿日市市景観計画」(平成24年2月)で、景観重点区域候補地に位置づけているとともに、まちの将来像の基本方針を示す「宮島口地区まちづくりグランドデザイン」(平成28年3月)の施策のひとつに「良好な景観形成」を掲げています。
 そして、この良好な景観形成を具現化するために、平成28年度から地区住民などを対象に勉強会や説明会、ワークショップを開催し、具体的な基準を示す「景観ガイドライン」を平成31年3月に策定しました。

景観勉強会

 平成28年11月28日と平成29年3月6日、JR宮島口駅からフェリーターミナルを結ぶ県道沿いの皆さまなどを対象に、宮島口地区のまちづくりの方向性や景観形成の整備方針、景観づくり事例などを知っていただくことを目的として、景観勉強会を開催しました。

景観説明会

 平成29年11月20日、宮島口一丁目、二丁目、三丁目の景観ガイドラインの対象区域周辺の皆さまを対象に、宮島口地区のまちづくりの方向性や景観形成の整備方針を知っていただき、これからの取り組み内容を説明することを目的として景観説明会を開催するとともに、景観ワークショップへの参加の意向を確認しました。

景観ワークショップ

  開催日時 概要 ワークショップだより
 
第1回 平成29年12月22日
18時30分~
宮島口地区の景観を再認識するため、皆さんの思い出や身近な話題から、残したい自然、行事、歴史資源、街並みなどに対する意見を出し合いました。 第1回だより (PDFファイル 897KB)
第2回 平成30年1月31日
18時30分~
宮島口地区の景観に対して、日ごろ感じている問題点、課題を出し合いました。 第2回だより (PDFファイル 498KB)
第3回 平成30年3月1日
18時30分~
第2回に出された問題点・課題を踏まえて、具体的な解決方法を話し合い、将来に向けた景観づくりの基本的な方向性を描きました。 第3回だより (PDFファイル 461KB)
第4回 平成30年6月1日
18時30分~

具体的なルールづくりに向けて話し合いました。
(建物の形態・意匠、かき・さく、緑化、壁面や屋根の色彩)

第4回だより (PDFファイル 600KB)
第5回 平成30年7月24日
18時30分~
具体的なルールづくりに向けて話し合いました。
(屋外広告物、建物用途、壁面位置、建物の高さ)
第5回だより (PDFファイル 661KB)
第6回 平成30年9月26日
18時30分~
景観ルールのまとめと今後の景観・まちづくりに関して話し合いました。 第6回だより (PDFファイル 828KB)

その他(議会・協議会・審議会)説明会など

建設常任委員会 

 平成30年12月14日、建設常任委員会で、宮島口地区の景観形成の取り組み(宮島口地区景観ガイドラインなど)に関して説明しました。

宮島口まちづくり推進協議会

 平成31年1月24日、宮島口まちづくり推進協議会で、宮島口地区の景観形成の取り組み(宮島口地区景観ガイドラインなど)に関して説明しました。

地元説明会

 平成31年2月5日、宮島口地区周辺の方々を対象に、景観形成の取り組み(宮島口地区景観ガイドラインなど)に関して説明しました。

廿日市市景観審議会

 平成31年3月1日、廿日市市景観審議会で宮島口地区景観ガイドラインに関して意見照会を行うとともに、景観形成の取り組みに関して説明しました。

廿日市市都市計画審議会

 平成31年3月25日、廿日市市都市計画審議会で宮島口地区の景観形成の取り組み(宮島口地区景観ガイドラインなど)に関して説明しました。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)