ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 人事課 > 【保健師】特定業務等従事任期付職員兼育児休業等代替等任期付職員の募集

本文

【保健師】特定業務等従事任期付職員兼育児休業等代替等任期付職員の募集

ページID:0083720掲載日:2022年7月11日更新印刷ページ表示

  廿日市市では、保健師の「特定業務等従事任期付職員」兼「育児休業等代替任期付職員」を募集します。
  「特定業務等従事任期付職員」とは、一定の期間内に終了することが見込まれる業務や、一定の期間内に限り業務量の増加が見込まれる業務に従事していただく任期付職員です。
合格者の任用期間は、原則として令和4年9月1日から令和7年3月31日までです。ただし、離職などの事情により令和4年9月1日からの勤務が困難な場合は、相談に応じさせていただきます。

 「育児休業等代替代替等任期付職員」とは、任期の定めのない常勤職員から育児休業の請求や配偶者同行休業の申請があった場合、その期間を限度に任期を定めて採用する職員です。
 勤務条件(勤務時間・休暇など)に関しは、基本的に任期の定めのない常勤職員と同様になります。

1 募集

区分 試験区分 採用予定人員 受験資格 職務概要
 
特定業務等従事任期付職員 保健師

1人程度
(採用)

昭和37年4月2日以降に生まれた人で、保健師の資格を有する人(令和4年4月1日現在で60歳以下の人)

市長事務部局などにおける母子、高齢者、障がいのある人などの保健福祉に関する相談・支援のほか、専門性を生かした地域活動を通じて、市民の健康づくりをサポートする業務に従事します。
育児休業等代替代替等任期付職員 1人程度
(登録)

試験日

 令和4年8月20日(土曜日)

試験会場

 廿日市市役所(廿日市市下平良1-11-1)

2 受験案内

  ※試験申込書は、A4の紙に両面印刷して記入してください

3 申し込み方法

 申し込みは「郵送による申し込み」と「持参による申し込み」の2通りの方法があります。
 いずれか一つの方法で申し込んでください。併用しての申し込みはできません。
 詳しくは、受験案内で確認してください。

受付期間

 令和4年7月11日(月曜日)~令和4年8月8日(月曜日)※必着

4 受験案内・申込書の入手方法

市ホームページからダウンロードする場合

 「2 受験案内」の項目から、受験案内および申込書をダウンロードし、印刷して使用してください。
 ※試験申込書は、A4の紙に両面印刷して記入してください

配布場所で受け取る場合

配布場所

  • 廿日市市役所(1階市民ロビー、3階人事課)
  • 山崎本社 みんなのあいプラザ
  • 各支所の地域づくりグループ
  • 市民センター など

郵便で請求する場合(随時返送)

   封筒の表に「任期付職員採用試験(保健師)申込書請求」と赤い字ではっきり記入し、宛先と郵便番号を明記した返信用封筒(120円切手を貼付したA4判が入る大きさのもの(角形2号))を同封して、次の宛先へ郵送してください。

   〒738-8501 廿日市市下平良一丁目11番1号
   廿日市市役所総務部人事課 宛

 ※申し込みが期限に間に合うよう、早めに請求してください

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)