本文
道路や公園施設の異常や損傷に関する通報など
道路や公園施設の異常や損傷に関する通報
市では、市民の皆さまに安心して道路や公園施設を利用していただくため、定期的に道路のパトロールや遊具の点検などを行い、良好な道路や公園施設の環境保持と安全安心に努めているところです。
しかし、道路や公園施設の状態は、交通量や降雨などにより影響を受け日々変化しており、市において道路や公園施設の損傷などの危険箇所のすべてを早期発見することは困難な状況にあります。
そこで、道路や公園施設の損傷箇所などの発見の遅れによる、重大な事故を未然に防ぐため、市民の皆さんから危険箇所の情報を提供していただくことにより、早期発見、早期対応を図りたいと考えております。
つきましては、市民の皆さまが普段の生活に使っておられる道路や公園施設で、損傷している箇所や危険な場所がありましたら、通報のご協力をお願いします。
市公式LINEを使って通報する
2022年(令和4年)7月1日から、道路の異常や損傷、公園施設の破損に関する通報をLINEで受け付けています。
「いつでも市役所どこでも窓口」に関してはデジタル推進課のページからご確認ください。
通報方法
- LINEメニューの「道路など不具合通報」ボタンを押します。
- LINEのトーク案内に沿って情報提供をお願いします。
※1 LINEで受付けた通報に関しては、平日開庁日(午前8時30分から午後5時15分)に確認を行います。
※2 緊急の場合は、電話で通報をお願いします。
電話で通報する
緊急を要する場合は、管轄内の事務所へ電話で通報してください。
各事務所の緊急ダイヤル(フリーダイヤル)
- 廿日市地域:廿日市市役所 維持管理課 電話:0120-143030
- 佐伯地域:佐伯支所 建設管理係 電話:0120-224442
- 吉和地域:吉和支所 環境産業建設係 電話:0120-418866
- 大野地域:大野支所 建設係 電話:0120-721177
- 宮島地域:宮島支所 建設係 電話:0120-755556
道路や公園施設の管理瑕疵による損害賠償の相談
道路や公園施設において事故などが発生し、その原因が市の道路や公園施設の管理に瑕疵があった場合には、国家賠償法に基づき管理の瑕疵の程度に応じて市が賠償の責を負うことになります。万一、市の管理する道路に穴ぼこ、段差などがあったため、車が壊れたり、怪我をされた場合や公園施設の遊具の破損などがあったため、怪我をされた場合には、管轄内の事務所へ電話で相談してください。
交通事故が発生した場合は、速やかに警察署へ事故の届出をし、交通事故証明書をお取りいただくとともに、車両の破損状況などが分かる資料(写真など)をご用意ください。
車の破損などの被害が道路や公園施設の管理の瑕疵によって生じたものかの確認が必要となるため、車の破損を修理した後では損害を賠償することが難しくなることがありますので、車の破損などの被害を復旧する前に相談をお願いします。
各事務所の緊急ダイヤル(フリーダイヤル)
- 廿日市地域:廿日市市役所 維持管理課 電話:0120-143030
- 佐伯地域:佐伯支所 建設管理係 電話:0120-224442
- 吉和地域:吉和支所 環境産業建設係 電話:0120-418866
- 大野地域:大野支所 建設係 電話:0120-721177
- 宮島地域:宮島支所 建設係 電話:0120-755556