本文
被爆者健康手帳、健康診断について
被爆者健康手帳について
被爆者健康手帳は、原子爆弾による被爆者であることを示す証明書として非常に大切なものです。
被爆者健康手帳交付申請
被爆者健康手帳の交付を希望する人は申請手続が必要です。
詳しい内容は、広島県ホームページをご覧ください。
- 被爆者健康手帳及び健康診断受診者証の申請について<外部リンク>
※「黒い雨」に遭われた場合の申請手続は昭和20年8月6日に降った広島の「黒い雨」に遭われた人へのページをご覧ください。
住所等を変更したとき
住所等を変更したときは、必ず被爆者健康手帳及び手当証書を市役所1階保険課または各支所福祉担当窓口へ持参して手続きをしてください。
紛失、汚染、き損したとき(再交付)
手帳や手当証書を紛失等したときは、再交付を受けることができるので、市役所1階保険課または各支所福祉担当窓口で手続きをしてください。
健康診断について
定期健康診断
年2回、通知した日時・場所で受ける健康診断です。
希望健康診断
定期健康診断のほかに、受診者の都合の良いとき、県が委託している病院などで年2回受けられる健康診断です。
※2回のうち1回は、がん検診を受けることができます。
詳しくは、広島県ホームページをご覧ください。
- 被爆者健康手帳、健康診断、健康診断受診者証について<外部リンク>