本文
2020年度 はつかいち 暮らしのことゼミナール
2040年。20年後のはつかいちはどうなっているのでしょうか。
あなたはこのまちで、どんな暮らしをしていたいですか?
暮らしのことゼミナール(通称「ことゼミ」)は、暮らしを今よりもちょっとだけ豊かにするために、仲間と学びあい、小さく、楽しくやってみる場です。
第2期となる今回のことゼミは、日常に「+1」(プラスワン)のプロジェクトを考えて試してみます。今のあなたにできること、今のあなたがやってみたいこと。 肩肘張らない小さな工夫を企む、「日常+1」のデザイナーになってみませんか?
※今年度のことゼミは、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、すべてオンラインで開催します。
次のURLまたは、QRコードから申し込んでください
「ことゼミ」の活動は、特定非営利活動法人ひろしまジン大学の運営で開催します。
- 特定非営利活動法人 ひろしまジン大学ホームページ<外部リンク>
- 暮らしのことゼミナール フェイスブックページ<外部リンク>
内容
事前説明会 【終了しました】
参加者同士も初の顔合わせとなった今回は、自己紹介をした後、「はつかいち暮らしのことゼミナール」の昨年のプロジェクトの様子や、今回のプログラム説明を行い、参加者の皆さんがどんな思いで参加されたのか、理由や意気込みなどを紹介し合いました。
当日の様子は、「はつかいち暮らしのことゼミナール<外部リンク>」のFacebookページをご覧ください。
【平日コース】 10月7日(水曜日) 19時30分~20時
【休日コース】 10月10日(土曜日) 10時~11時
第1回 私たちの暮らしを振り返る 【終了しました】
取組の初回となった今回は、自分の好きなことや嫌いなこと、私の1日を書き出してみるなど、自分自身の暮らしを振り返りました。
また、ゲストトークからは、暮らしをちょっとだけ豊かにするヒントを学びました。
当日の様子は、「はつかいち暮らしのことゼミナール<外部リンク>」のFacebookページをご覧ください。
【平日コース】 10月21日(水曜日) 19時30分~21時30分
【休日コース】 10月24日(土曜日) 10時~12時
第2回 デザインしてみる 【終了しました】
暮らしの中のモヤモヤをワクワクにするための小さな実践を形にしていく今回は、自分のできることとモヤモヤの間を埋めるデザインを考えました。
また、ゲストトークや他のゼミ生の気づきを聞くことで、自分のデザインをブラッシュアップしました。
当日の様子は、「はつかいち暮らしのことゼミナール<外部リンク>」のFacebookページをご覧ください。
【平日コース】11月4日(水曜日) 19時30分~21時30分
【休日コース】11月7日(土曜日) 10時~12時
小さな実践 【終了しました】
第2回で企画したことをやってみました。
第3回 振り返る 【終了しました】
参加者が実践したプロジェクトを発表しました。第1回、第2回でお話しいただいたゲストの方や、ことゼミ1期生にも参加してもらい、「ほめポイント」や次へのステップアップのアドバイスなどをいただきました。
当日の様子は、「はつかいち暮らしのことゼミナール<外部リンク>」のFacebookページをご覧ください。
【平日コース】12月2日(水曜日) 19時30分~21時30分
【休日コース】12月5日(土曜日) 10時~12時
小さな実践(「+1」(プラスワン)のプロジェクト)を紹介します
2020年度の暮らしのことゼミナールの参加者が実践した取組をレポートにしました。
今日からでも実践できる、そんな身近な取組をぜひご覧ください。