本文
令和5年度 廿日市市保健福祉審議会地域共生専門部会
令和5年度 第3回地域共生専門部会(令和6(2024)年3月13日開催)
令和4年度に提出された提言を踏まえ、令和5年度の取組と今後の方向性について議論しました。
また、市社会福祉協議会から、能登半島地震における穴水町での災害ボランティアセンターの支援活動について報告しました。
配付資料
- 次第 [PDFファイル/34KB]
- 【資料1】相談まるごとサポートデスクの運営状況 [PDFファイル/1.15MB]
- 【資料2】地域の見守り活動の取組報告 [PDFファイル/1.53MB]
- 【資料3】穴水町災害ボランティアセンター報告 [PDFファイル/1.77MB]
令和5年度 第2回地域共生専門部会(令和5(2023)年10月5日開催)
地域包括ケアシステムの深化に向けて、地域で進める見守り活動と地域ケア会議での取組について協議しました。
また、自殺対策計画(第2次)の素案について概要説明を行い協議しました。
配付資料
- 次第 [PDFファイル/29KB]
- 【資料1】地域ケア会議と協議体について[PDFファイル/156KB]
- 【資料2】見守り活動パンフレット [PDFファイル/2.3MB]
- 【資料3】地域ケア会議での取組について [PDFファイル/312KB]
- 【資料4-1】廿日市市自殺対策計画(第2次)(素案) [PDFファイル/658KB]
- 【資料4-2】廿日市市自殺対策計画の策定スケジュールについて [PDFファイル/40KB]
- 【参考資料】いのち支える廿日市プラン概要版 [PDFファイル/567KB]
令和5年度 第1回地域共生専門部会(令和5(2023)年6月29日開催)
第3期廿日市市地域福祉計画の推進に向け、中間年次の振り返りを行いました。
配付資料