本文
地域自治組織の多様な支え手づくり支援業務など委託に係る公募型プロポーザル
選定結果
選定結果は、次のとおりです。
公募型プロポーザルの選定結果について [PDFファイル/53KB]
公募型プロポーザルの実施 ※募集および選定は終了しました。
「地域自治組織の多様な支え手づくり支援業務」および「協働のまちづくりプレーヤーハンドブック制作支援業務」の受託候補者を、公募型プロポーザルにより選定します。
業務の概要
本委託業務は、次の2つの業務により構成します。2つの業務は、持続可能な地域自治の実現を目指し、多様な主体に対し地域活動への参画を促す方策などを検討するため、地域自治組織や企業のニーズ、課題や取組の調査・取材などを行うものであり、一体的に行うことで、業務の成果の拡大、円滑な実施などを図ることが可能であることから、一括して募集するものです。
公募スケジュール
項目 | 期間または期限 |
---|---|
募集の開始 | 令和6年3月29日(金曜日) |
参加表明書提出締切 | 令和6年4月11日(木曜日)午後5時 |
質問書提出締切 | 令和6年4月11日(木曜日)午後5時 |
参加要件適格通知 | 令和6年4月15日(月曜日) |
質問への回答 | 令和6年4月18日(木曜日)まで |
提案書提出締切 | 令和6年4月25日(木曜日)午後5時 |
審査(プレゼンテーション) | 令和6年5月14日(火曜日) |
結果通知 | 令和6年5月15日(水曜日)以降 |
契約手続き | 結果通知以降 |
関係書類ダウンロード
- 03_企画提案書作成要領 [PDFファイル/79KB]
- 04_様式集 [Wordファイル/19KB]
- 05 協働事例集 [PDFファイル/10.31MB]
- 06 廿日市市協働によるまちづくり基本条例 逐条解説 [PDFファイル/855KB]
受付窓口
廿日市市役所地域振興部地域振興課
住所:〒738-8501 廿日市市下平良一丁目11番1号
電話:0829-30-9137(直通)
電子メール:chiikishinkoアットマークcity.hatsukaichi.lg.jp
※「アットマーク」を「@」に置き換えて送信してください(スパムメール対策)
参加の申し込み
プロポーザルの参加申し込みを、次のとおり受け付けます。
提出期限
令和6年4月11日(木曜日)午後5時(必着)
提出方法
持参または郵送
提出場所
受付窓口
質問の受け付け
募集要領などに関する質問がある場合は、質問票(様式2)を受付窓口まで電子メールで送付してください。
メール送付後は、電話による受信確認を行ってください。
受付期限
令和6年4月11日(木曜日)午後5時(必着)
回答日
令和6年4月18日(木曜日)までに回答
回答方法
参加表明者(辞退者を除く。)全員に対し、参加表明書に記載された連絡先に電子メールにて回答します。