ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 行政経営改革推進室 > クラウドファンディング(ふるさと納税)

本文

クラウドファンディング(ふるさと納税)

ページID:0123480掲載日:2025年7月3日更新印刷ページ表示

本市では、令和4年度からふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を活用した「ガバメントクラウドファンディング」を実施し、地域の課題解決に取り組んでいます。

ガバメントクラウドファンディングとは

「ガバメントクラウドファンディング」とは、自治体がふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディング(インターネットなどを通じて資金調達をする仕組み)のことです。
ふるさと納税の寄附金の「使い道」をより具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方から寄附を募る仕組みです。

通常のふるさと納税と同様に、控除上限額内の2,000円を超える部分に関しては、所得税や住民税の還付・控除の対象となります。

皆さまからの温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

実施中のプロジェクト(令和7年度)

【第4弾】かわいそうな野良猫を増やさない~人と猫が共生できるまちを目指して~

 猫

 本市では、特定の飼い主がいない野良猫による、ふん尿被害、発情期の鳴き声やケンカ、猫好きな人と嫌いな人との住民トラブルなど、野良猫による生活環境に関わる問題が発生しています。
 これらの問題を解決するために、平成28年から、野良猫の不妊・去勢手術などを行う地域猫活動団体に対する支援を開始しました。
 このクラウドファンディングで集まった寄附金で地域猫活動を推進し、 かわいそうな野良猫を徐々に減らすことで、人と猫が共生できるまちを目指します。

   地域猫活動に関してはこちら

  • 寄附受付期間
    令和7年7月3日(木曜日)から9月30日(火曜日)までの90日間
  • 目標金額
    150万円
  • 返礼品
    本プロジェクトへのご寄附に関して、お礼の品はございません。
  • お申し込みページ

​    https://www.furusato-tax.jp/gcf/4234?utm_source=hiroshimaken_hatsukaichishi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_34213<外部リンク>

  ※廿日市市民の方も寄附していただくことが可能です。

  • 問い合わせ先
    くプロジェクトに関してはこちら>
     人権・市民生活課   電話:0829-30-9147
    <寄附の手順に関してはこちら>
     行政経営改革推進室 電話:0829-30-9127