ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > プロモーション戦略課 > 令和7年分のふるさと寄附金の年末年始の取り扱い

本文

令和7年分のふるさと寄附金の年末年始の取り扱い

ページID:0081242掲載日:2025年11月6日更新印刷ページ表示

廿日市市ふるさと寄附金の受け付け

(1)寄附の申し込み

 それぞれの決済・入金に関して、次のとおり対応します。
 表に記載されている期日を越えたものに関しては、令和8年(2026年)分のご寄附として取り扱いますので、あらかじめご了承ください。
 ※郵便振替の場合は、払込用紙がお手元に届くまで、申込日から数日を要しますので、早めに申し込んでください。

申し込み受け付け期限

 
決済方法 申し込み締め切り 決済・入金締め切り 決済備考

クレジットカードなど
各種電子決済

令和7年12月31日(水曜日) 令和7年12月31日(水曜日) オンライン決済完了
コンビニ決済 令和7年12月31日(水曜日) 令和7年12月31日(水曜日) コンビニでの支払い完了
郵便振替 令和7年12月12日(金曜日) 令和7年12月22日(月曜日) 振込完了
現金書留 令和7年12月15日(月曜日)※必着 受け取り完了
自治体窓口 令和7年12月25日(木曜日) 受け取り完了

(2)寄附金受領証明書の発送

令和7年11月30日(日曜日)までの決済・入金分

 令和7年12月中に発送します。

令和7年12月1日(月曜日)~令和7年12月21日(日曜日)までの決済・入金分

 令和7年12月中もしくは令和8年1月中に発送します。

令和7年12月22日(月曜日)~令和7年12月31日(水曜日)までの決済・入金分

  確定申告に間に合うよう、令和8年1月中に発送します。

(3)ワンストップ特例申請書の送付

 申請書は本人確認書類(マイナンバーカードの写しなど)を添付して、令和8年1月9日(金曜日※当日必着)までに、次の送付先まで直接郵送してください。また、オンラインでの申請も利用できます。

※オンラインでの申請は、令和8年1月10日(土曜日)まで。

送付先

 〒738-8501 広島県廿日市市下平良一丁目11-1
 廿日市市経営企画部プロモーション戦略課

注意事項

令和7年11月30日(日曜日)までの決済・入金分

 令和7年12月中に、寄附金受領証明書と同封のうえ、お届けします。

令和7年12月1日(月曜日)以降の決済・入金分

 申請書を提出期日までにお届けできない可能性があります。
 ご自身で申請書を印刷のうえ、提出してください。
 各ふるさと納税受け付けサイトからもダウンロードできます。詳しくは各サイト、もしくは、よくある質問のページを確認してください。

※郵便振替・寄附申込書送付を依頼の場合は、令和7年12月12日(金曜日)寄附申し込みかつ令和7年12月22日(月曜日)入金分まで。

ワンストップ特例申請書様式(※こちらを印刷してご使用ください)
申請した内容に変更があった場合

 ワンストップ特例制度の申請書を提出後、令和8年1月1日までに名前や住所など(電話番号を除く)の変更があった場合は、令和8年1月9日までに申請事項変更届出書を提出する必要があります。
 ※変更内容が確認できる書類も併せて提出してください。

寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書 (PDFファイル 100KB)

オンラインでの申請

 廿日市市では「自治体マイページ」のオンライン申請を利用できます。利用方法など詳細は、自治体マイページのサイトから確認してください。

オンライン申請ができる自治体マイページのバナー画像<外部リンク>

自治体マイページ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)