本文
【募集終了】「未来を話そう!はつかいち子ども議会2024」傍聴者の募集
「未来を話そう!はつかいち子ども議会2024」傍聴者の募集 ※終了しました
「未来を話そう!はつかいち子ども議会」は、廿日市市の将来を担う子どもたちが、子ども議員としてまちの未来について考え、魅力的なまちづくりに向けた意見や提案を行う取り組みです。
8月24日(土曜日)に開催する「未来を話そう!はつかいち子ども議会2024」の傍聴者を募集します。
なお、子ども議会の当日の様子は、インターネット配信を予定していますので、そちらもご利用ください。(ライブ配信はこちら)<外部リンク>
定員
46席(前半23席、後半23席)※途中の休憩で入れ替えとなります。
定員を上回る応募があった場合は抽選となりますのでご了承ください。
時間は前後する可能性があります。
時間帯 | 時間 | 席数 |
---|---|---|
前半 | 9:00~10:29 | 23席 |
休憩 | 10:30~10:44 | 入れ替え |
後半 | 10:45~12:10 | 23席 |
応募方法
市公式LINE |
【LINEによる申し込みはこちらから】<外部リンク> |
はがき | 「子ども議会傍聴希望」と記入し、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入し、次まで 〒738-8501(住所不要)廿日市市プロモーション戦略課 |
応募締切
8月9日(金曜日)必着
注意事項
- 席の位置および前半、後半(時間帯)は選べません
- 応募は1人1回1席限りです
- 応募受付の状況や抽選結果に関する個別の問い合わせはご遠慮ください
- 応募に際する個人情報(住所、氏名等)は、子ども議会の傍聴に関する事務にのみ使用します
- 当選の権利は本人のみ有効です。第三者へ譲渡、販売・換金および転売することはできません
抽選結果及び当日の詳細
8月15日(木曜日)以降に、郵便で全員にお知らせします。
問い合わせ先
廿日市市経営企画部プロモーション戦略課 電話0829-30-9121