ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 交通政策課 > モビリーデイズの導入に関して

本文

モビリーデイズの導入に関して

ページID:0114540掲載日:2025年2月1日更新印刷ページ表示

キャッシュレス決済システム(MOBIRY DAYS)の導入について

 令和7年2月1日(土曜日)から、市自主運行バス(路線定期運行)の全線に、キャッシュレス決済システム「MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)」を導入しました。

 MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)のご利用にあたっては、事前のご登録(スマートフォンもしくはICカード)が必要となりますので、ご留意ください。

 ※現金でのご利用は、どの路線についても今までどおり可能です。

 なお、現在、廿日市さくらバスで利用できるPASPYは、令和7年3月29日(土曜日)のサービス終了とともに利用できなくなります。

 PASPYの払い戻しについては、広島電鉄(株)の各営業所で2027年3月31日(水曜日)まで無手数料にて行っております。

キャッシュレス決済の使い方

 市自主運行バス・広電(バス・電車)のキャッシュレス決済の使い方

MOBIRY DAYSの登録方法など

  モビリーデイズ登録早わかり表 [PDFファイル/343KB]

  MOBIRY DAYSの登録方法など詳しい内容に関しては、MOBIRY DAYSポータルサイト<外部リンク>をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)