本文
令和8年度納税通知書などを発送する封筒に掲載する広告の募集
令和8年度の市税納税通知書などを発送する封筒に掲載する、有料広告の広告主を次のとおり募集します。
納税通知書などの発送予定
種類 | 発送予定数 | 発送時期 |
---|---|---|
固定資産税 | 約51,000通 | 令和8年5月 |
軽自動車税 | 約25,000通 | 令和8年5月 |
市・県民税 | 約22,000通 | 令和8年6月 |
国民健康保険税 | 約13,500通 | 令和8年7月 |
介護保険料 | 約2,000通 | 令和8年7月 |
後期高齢者医療保険料 | 約21,000通 | 令和8年7月 |
合計 | 約134,500通 |
掲載位置
封筒の裏面に縦5.5センチメートル、横9センチメートルの大きさで2枠まで掲載します。
掲載料
10万円を募集最低価格としますので、この金額以上で申し込んでください。
申込期間
令和7年11月4日(火曜日)~令和7年12月5日(金曜日)
申込方法
廿日市市納税通知書等封筒広告掲載申込書に必要事項を記入し、申込期間内に提出(郵送または持参)してください。
Word形式 | PDF様式 |
---|---|
廿日市市納税通知書等封筒広告掲載申込書 (Wordファイル) | 廿日市市納税通知書等封筒広告掲載申込書 (PDFファイル) |
郵送の場合
申込期間最終日までに必着
持参の場合
申込期間内の月曜日~金曜日の8時30分~17時15分までの間に持参してください。
広告掲載までの主な流れ
- 申し込みされた広告内容などに関して掲載の適否を審査し、申込価格が最も高い申込者(事業者)から順に2者を決定します。
- 広告の掲載が決定した申込者(事業者)へは、下記のとおり送付(郵送)しますので、書類が届きましたら内容を確認してください。
・廿日市市納税通知書等用封筒広告掲載決定通知書
・廿日市市納税通知書等用封筒広告掲載に関する承諾書
・納付書
・送付予定枚数内訳 - 廿日市市納税通知書等用封筒広告掲載に関する承諾書の記載内容に承諾していただける場合は、承諾書に会社印および代表者印を押印し、課税課に提出してください。
また、併せて広告原稿を提出してください。
※市が指定する単色のみ
※広告原稿はPDFおよびjpgかpngのどちらかひとつ、計2種類提出してください
※デザインなどの審査を行い、修正をお願いする場合があります - 納付期限までに広告掲載料を納付してください。
申し込みに関する注意事項
申し込みにあたっては、事前に次の要綱などを必ず読んでください。
問い合わせ先
〒738-8501 広島県廿日市市下平良一丁目11番1号
廿日市市 総務部 課税課 家屋係
電話:0829-30-9116(直通)