本文
危険物などの許認可事務標準審査期間
危険物、火薬、ガスの許認可事務に係る標準審査期間
注意
期間は目安であり、その算定にあたっては休日(閉庁日)、形式的に不備のある申請の補正に要する期間および審査に必要な資料提出などに要する期間は算入されません。
火薬類関係は、公安委員会の意見聴取が必要な場合の意見聴取に必要な期間および申請書などの補正に要する期間を除きます。
危険物関係
許可などの内容 | 標準審査期間 |
---|---|
危険物の仮貯蔵、仮取扱の承認 | 5日 |
危険物施設の設置または変更の許可 | 設置21日、変更14日 |
危険物施設の完成検査 | 検査実施後5日(検査日含む。) |
仮使用の承認 | 14日 |
危険物施設の完成検査前検査 | 検査実施後(検査日含む。)タンクは5日 |
予防規程の認可 | 15日 |
完成検査済証の再交付 | 3日 |
火薬類関係
許可などの内容 | 標準審査期間 |
---|---|
火薬類の製造の許可 | 25日 |
火薬類の販売営業の許可 | 20日 |
製造施設、製造方法の変更の許可 | 15日 |
火薬庫の設置、変更の許可 | 15日 |
火薬庫所有などの義務に係るやむを得ない場合の許可 | 15日 |
製造施設、火薬庫の完成検査 | 15日 |
火薬類の譲り渡しまたは譲り受けの許可 | 10日 |
譲渡許可証または譲受許可証の再発行 | 6日 |
火薬類の輸入の許可 | 20日 |
火薬類の消費の許可 | 15日 |
火薬類の廃棄の許可 | 10日 |
危害予防規程の認可 | 15日 |
保安教育計画の認可 | 10日 |
保安教育計画の認可(消費者用) | 10日 |
製造施設または火薬庫の保安検査 | ![]() |
高圧ガス関係
許可などの内容 | 標準審査期間 |
---|---|
製造許可 | 25日 |
製造変更許可 | 15日 |
貯蔵所許可 | 15日 |
貯蔵所変更許可 | 14日 |
完成検査 | 14日 |
輸入検査 | 12日 |
保安検査 | 25日 |