本文
吉和冠遺跡群の発掘調査を行います
奈良文化財研究所と廿日市市教育委員会は、以下の日程で冠遺跡群の発掘調査を行います。
冠遺跡群の発掘調査は、奈良文化財研究所が令和5年度と令和6年度に実施しており、今年(令和7年)5月には、日本考古学協会研究発表会で、出土した石器のうち最下層のものが4万2300年前頃まで遡ることが報告され、国内最古の石器群と考えられています。
調査時間中は常時公開しており、現地見学は自由、事前の連絡は不要です。なお、雨天などによって当日の調査を中止する可能性がありますので、ご注意ください。
調査の日時と場所
と き 令和7年9月12日(金曜日) から 9月26日(金曜日)までの15日間
じかん 午前10時から午後4時
ところ 冠遺跡群第8地点(廿日市市吉和1585-23)
調査の日程(予定)
12日(金曜日):重機による表土除去
13日(土曜日)から25日(木曜日)まで :発掘調査
26日(金曜日):埋め戻し、片付け
調査内容の説明に関するご案内
来場者多数のため、発掘調査の説明を次の時間帯で行います。調査期間中は毎日開催しますので、ぜひご参加ください。
・1回目 午前11時~
・2回目 午後2時~
付近の地図
門扉そばのDogPark(ドッグラン)03パーキングも無料でご利用いただけます。
※詳細は廿日市市教育委員会文化財課までお問い合わせください。
臨時開館のご案内(吉和歴史民俗資料館)
吉和歴史民俗資料館は、冠遺跡群の発掘調査に伴い、9月16日(火曜日)と9月22日(月曜日)は臨時で開館します。
昨年出土した約4万年前の旧石器を吉和歴史民俗資料館で展示します。ぜひご来場ください。(吉和歴史民俗資料館:吉和支所複合施設1階 廿日市市吉和1886-1)