ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 生涯学習課 > 第45回山陽女子短期大学公開講座(2025年度パソコン)

本文

第45回山陽女子短期大学公開講座(2025年度パソコン)

ページID:0076792掲載日:2025年4月10日更新印刷ページ表示

初歩から学ぶ パソコンの基礎講座

Wordの機能を使って回覧板を作ってみよう!

初歩の初歩からゆっくり学ぶ、高齢者・初心者向けパソコン講座です。

第45回山陽女子短期大学パソコン講座(2025年度)
  日程 内容

1日目

9月2日(火曜日)

パソコンの便利な使い方
・キーボードやショートカットキー、USBなどの使い方を学ぶ

2日目 9月3日(水曜日)

 回覧板を作成しよう
・レイアウトザインの基礎と簡単な画像編集の方法を学ぶ

開催時間は、各回とも13時30分~15時00分です。(開場13時00分)

会場

山陽女子短期大学 総合科学館

(廿日市市佐方本町1-1)

  • 校門から会場まで坂があります。熱中症にご注意ください。
  • 駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
  • 送迎のために、坂の上まで上がって停車することは可能です。

定員

30人 (申込多数の場合は抽選です。先着順ではありません。)

対象 (次の条件を満たす人に限る)

  • 高齢者またはパソコン初心者
  • 2日とも出席可能な人
  • ローマ字入力とマウス操作ができる人

受講料

500円 (2日分。欠席されても返金はありません。)

持参物

USBメモリ(必ず、持参してください。)

申込方法

申込フォームまたは往復はがきに、必要事項を明記して申し込んでください。

申込フォームの場合

申込フォーム<外部リンク>から必要事項を入力後、送信してください。

往復はがきの場合

  • はがき1枚につき1人でお申し込みください。
  • 令和6年10月1日に郵便料金が改定され、往復はがき1枚あたり170円になりました。旧料金の往復はがきを使われる場合は、往信面・返信面それぞれに追加料金分の切手をお貼りください。
  • インクが消える筆記用具(フリクションなど)での記入はお控えください。
必要事項
往信(宛名面/郵送先)

〒738-8501 (住所不要)
廿日市市役所 生涯学習課

往信(裏面)

「山陽女子短期大学パソコン講座 受講希望」と明記のうえ、
(他の講座の募集を同時に行っていますので、忘れずに「パソコン講座」と明記してください。)

  1. 郵便番号
  2. 住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 電話番号
  5. 年齢
  6. ローマ字入力のレベル(「スムーズに打てる」または「ゆっくりなら打てる」)
返信(宛名面)
  1. (返信を希望する)郵便番号、住所
  2. 氏名
  3. 氏名のあとに、「 様 」
返信(裏面)

返信裏面は記入不要です。
主催者側で受講の可・不可などを記載して返送いたしますので、白紙のまま送付してください。

申込締切

8月4日(月曜日)必着

その他

  • 教室にあるパソコン(Windows)を使用しますので、持ち込みは不要です。
  • お預かりした個人情報は、本事業の運営目的以外には、使用いたしません。
  • 受講の可否は、締切り後にお知らせします。
  • 講座参加中の事故などに備え、各自の責任で傷害保険などへのご加入をお勧めします。

 

詳しくは、第45回山陽女子短期大学パソコン講座(2025年度) のチラシ [PDFファイル/1.61MB]をご覧ください。

自然災害などにおける公開講座の中止の対応に関して

当日、大雨などの自然災害の際には、受講者の皆さまの安全のため、公開講座の実施を中止することがあります。気象情報に注意してご参加ください。

講座中止の判断に関して

講座開始2時間前から講座開始の時点で、次のいずれかの事由が発生している場合は、講座の実施を中止します。

  1. 気象庁から、「広島市」または「廿日市市」に「特別警戒」、「暴風警報」、「大雨警報」のいずれか一つでも発令された場合。
  2. 廿日市市佐方地区において、「避難指示」(警戒レベル4以上)が発令された場合。
  3. 広島電鉄宮島線の山陽女学園前駅を含む区間が運休している場合。
  4. その他、受講者の皆さまの安全の確保が難しい場合。

当日の決定が直前となるため、受講者の皆さまへの連絡はありません。
実施状況が不明の場合は、生涯学習課までご連絡ください。

 生涯学習課 電話:0829-30-9203(8時30分~17時00分)

公開講座が実施される場合でも、参加不参加に関しては、お住まいの地域や体調に合わせて、受講者様ご自身でご判断いただきますようよろしくお願いいたします。

 

ただ今募集中の公開講座

ただ今、第45回山陽女子短期大学公開講座(2025年度前期)

『災害時でも役立つ 栄養管理と健康維持​』でも受講生を募集しています。

ご参加をお待ちしています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)