ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署でさがす > 生涯学習課 > 廿日市市文化活動に関する全国大会出場者激励金

本文

廿日市市文化活動に関する全国大会出場者激励金

ページID:0108251掲載日:2024年12月30日更新印刷ページ表示

 文化の香り高いまちづくりを推進し、市民文化の振興を図るため、文化活動における全国大会に出場する場合、激励金を交付する制度を設けています。​

対象者

  1.  市内在住の個人
  2.  市内に活動の拠点を有する団体(監督およびコーチを含む。)​

対象外となる者

  1.  その出場種目を職業として行い、それによって生計をたてている者
  2.  同一年度で既に当激励金の交付を受けた者(学校の部活動にあっては、部活動ごととする。)
  3.  市から同様の目的で他の激励金などの交付を受ける者

対象の大会

  1.  国、都道府県、その他これらに準ずる公益を目的とする事業を行う法人または団体が主催する文化活動に関する大会
  2.  その他市長が適当と認める大会

対象外となる大会

  1.  予選または選考を経ずに出場する大会
  2.  親善または交歓などのために出場する大会
  3.  招待により出場する大会
  4.  応募者全員が出場できる大会
  5.  政治団体、宗教団体、流儀・流派団体またはこれらに準ずる団体が主催する大会で、参加資格が限定される大会

激励金の額

 個人:5,000円
 団体:出場者1名につき5,000円(上限20,000円)

申請の流れ

交付申請

 大会の開始前までに下記書類を生涯学習課へ持参または郵送で提出してください。
  ※令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間に限り、大会の終了後においても申請することができます。

  1.  激励金交付申請書(別記様式第1号)
  2.  大会開催要項などの写し
  3.  大会への出場を証明する書類の写し
  4.  予選または選考の結果を証明する書類の写し
  5.  大会出場予定者名簿(別記様式第2号)
  6.  その他市長が必要と認める書類

結果報告

 大会の終了後30日以内に下記書類を生涯学習課へ持参または郵送で提出してください。
  ※大会の終了後に申請した場合は、交付決定の通知を受けた日から30日以内に下記書類を提出してください。

  1.  大会出場結果報告書(別記様式第5号)
  2.  大会の結果を証明する書類の写し
  3.  大会出場者名簿(別記様式第6号)
  4.  その他市長が必要と認める書類

提出先

 廿日市市教育委員会生涯学習課
 〒738-8501 廿日市市下平良一丁目11番1号(市役所4階)
 電話番号:0829-30-9203

要綱・様式

留意事項

 大会が中止されたとき、または大会への出場を中止したときなどは、激励金の返還を命じます。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルを見るためには、Adobe社が提供するAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerを持っていない人は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)